香川

行事
感謝と報恩の一生! 「冬柴鐡三 お別れの会」(高知県南国市・兵庫県尼崎市)

南国市にある高知龍馬空港から伊丹空港へ。 本日は尼崎市総合文化センターで開催された「冬柴鐡三 お別れの会」に出席。   冬柴先輩は公明党幹事長、国土交通大臣を歴任。温かな人柄で私の尊敬する政治家の一人だった。 議員になり […]

続きを読む
家族・友人・同窓
公明党幡多総支部の賀詞交歓会(高知県四万十市)

八幡浜市から高知県幡多地域へ。 四万十市にて公明党幡多総支部の賀詞交歓会が開催された。 仲田総支部長の開会挨拶の後、挨拶。 「黒潮町の若者自立塾や宿毛市沖の沖ノ島・鵜来島訪問を通じての、若者雇用や離島振興に取り組む公明党 […]

続きを読む
会談
山口市内にて公明党山口県本部新春賀詞交歓会(山口県山口市)

高松駅から岡山経由新山口駅・湯田温泉駅へ。 山口市内にて、公明党山口県本部新春賀詞交歓会が盛大に開催された。 先城幹事長(県議)から主催者挨拶の後、登壇。 「社会保障と税のi一体改革の課題、民主党政権の欺瞞、公明党の取り […]

続きを読む
未分類
増税より景気対策を/坂口氏 政府・与党の対応を批判/党香川県 新春の集い

 <これまでの活動記録> 公明党香川県本部(都築信行代表=県議)は20日、高松市内で「新春の集い」を開催した。これには公明党の坂口力副代表が、石田祝稔四国方面議長(衆院議員)、山本博司、谷合正明両参院議員らとともに出席し […]

続きを読む
行事
地元高松市にて香川県本部「新春の集い」(香川県高松市)

高松市内にて香川県本部「新春の集い」が盛大に開催された。 都築県代表の開会挨拶の後、挨拶。「障がい者福祉と瀬戸内活性化など」公明党の取組みについて話す。 来賓として浜田香川県知事の挨拶。 党幹部として、石田四国議長、坂口 […]

続きを読む
会談
学校司書・消費生活相談員の法的位置づけ等の要望を伺う(島根県松江市)

島根県教育委員会 今井教育長から要望を伺う。 公明党からは斉藤幹事長代行・谷合参議院議員が同席。 【要望内容】 1 学校図書館担当職員(学校司書)にかかる財政措置のさらなる充実 2 司書教諭の専任化推進にかかる財源措置 […]

続きを読む
未分類
「訪問介護ステーション・すみれ」「スワンデイサービス」視察(島根県松江市)

加本松江市議と介護現場を視察。 訪問したのは、高齢者向け優良賃貸住宅「グッドエイジ浜之木」の1階にあるスワンデイサービスと8階の居宅介護支援事業所「訪問介護ステーション すみれ」。 梶原副社長に案内していただく。 サービ […]

続きを読む
未分類
松江市での島根県本部新年賀詞交歓会(島根県松江市)

夕方、松江市内で新年賀詞交歓会が開催。 来賓として溝口島根県知事の挨拶。 細田衆議院議員、竹下衆議院議員、青木参議院議員からも激励の挨拶がある。 斉藤幹事長代行と共に元気一杯挨拶。 島田県議会副議長の乾杯の後、歓談。 島 […]

続きを読む
会談
宿泊・合宿による生活訓練などのよる若者自立支援の要望(愛媛県松山市)

NPO法人eワーク愛媛 難波江(なばえ)理事長からは、下記の要望を要請される。坂口副代表、笹岡県代表(県議)が同席。 1.宿泊・合宿による生活訓練などによる若者自立支援 【経緯・現在の状況】 ・若者自立塾が事業仕分けによ […]

続きを読む
会談
「緊急通信システムの整備」など県聴覚障害者協会からの要望 (愛媛県松山市)

政経文化パ―ティー終了後、坂口副代表と共に、各団体からの要望を伺う。 愛媛県聴覚障害者協会 参鍋会長・松山市聴覚障害者協会 森会長・NPO法人日本レスキュー支援協会妻鳥理事長ら。 【要望内容】  1.緊急通信システムを愛 […]

続きを読む
地域活動
故郷・愛媛県本部 政経文化パーティー (愛媛県松山市)

愛媛県本部政経文化パーティーが盛大に開催された。 笹岡県代表の開会挨拶。 来賓として中村知事、愛媛銀行 中山頭取から公明党へ励ましのエール。 党幹部として坂口副代表が挨拶。 国会議員・各首長・県議などの行政関係者、経済界 […]

続きを読む
会談
大勝利へ出発!香川県西讃地域「新春の集い」(香川県琴平町)

宇和島市から3時間以上かけて香川県琴平町へ。 夜 琴平町内のホテルにて公明党の香川県本部の西讃地域の「新春の集い」に出席。 香川県で「新春の集い」は今まで1か所であったが、今回高松市と2カ所での開催。 西讃地域の行政・経 […]

続きを読む
会談
全国社労士連合会・政治連盟新春賀詞交歓会(東京都)

夜、全国社労士会連合会(金田会長)・全国社会保険労務士政治連盟(堀谷会長)の平成24年新春賀詞交歓会が盛大に開催された。 昭和43年社労士制度発足し、43年目。社労士数の10年前と比較し約1万人増。3万6千6316人。 […]

続きを読む
選挙
地方自治の専門家・韓国の鄭在吉(チョン・ジョクル)教授ご夫妻と懇談(東京都)

午後、韓国の鄭在吉(チョン・ジョクル)教授ご夫妻が事務所に来訪。 鄭教授は韓国の国立大学全北大学法学部教授で、六本木の政策研究大学院大学の客員教授としての講演で来日。 地方自治が専門で、日本国内の東大、一橋大、金沢大、な […]

続きを読む