発達障害

会議・ミーティング
「発達障害の支援を考える議員連盟」役員会の開催(東京都)

「発達障害の支援を考える議員連盟」役員会を開催。事務局長の私が司会・進行役。 野田聖子議連会長挨拶の後、下記内容で議事を進めました。(22日) ①発達障害関係令和5年度予算案について(厚労省・文科省) ②子ども家庭庁の設 […]

続きを読む
要望
伊佐厚労副大臣に「障害福祉サービス(児童分野)」の要望((株)LITALICO 長谷川社長ら)(東京都)

1日午後、厚生労働省へ(株)LITALICO 長谷川敦弥社長・亀田徹執行役員(子ども支援推進室長)と訪問。 伊佐厚生労働副大臣に「障害福祉サービス(児童分野)」の要望活動を行いました。 「児童発達支援・放課後等ディサービ […]

続きを読む
政務
(株)LITALICO 長谷川社長・亀田執行役員と懇談(東京都)

13日午前(株)LITALICO 長谷川敦弥社長・亀田徹執行役員(子ども支援推進室長)が国会事務所に来訪。 「発達障がい児支援や今後の社会保障について」意見交換致しました。

続きを読む
会議・ミーティング
「発達障害・障がい福祉の現状と今後について」「NPO法人輝HIKARI」の金子訓隆代表理事らと意見交換(東京都)

31日午後、「NPO法人輝HIKARI」の金子訓隆代表理事((株)マイクロブレイン 取締役)等が国会事務所に来訪。 「発達障害支援の令和5年度予算等」を文科省、厚労省から伺い、意見交換。 また「障がい者相談支援事業の課題 […]

続きを読む
行事
日本発達障害ネットワーク(JDDネット)第18回年次大会(東京都)

4日都内で開催された「日本発達障害ネットワーク(JDDネット)第18回年次大会(オンラインセミナー)」のシンポジウムに登壇しました。 日本発達障害ネットワーク(JDDnet)は、発達障害関係の全国および地方の障害者団体や […]

続きを読む
企業・団体訪問
発達障害がい児者の支援を考えるNPO法人「ぷちすてっぷ」を訪問(愛媛県砥部町)

4日、愛媛県砥部町にあるNPO法人「ぷちすてっぷ」を地元高橋久美町議と訪問。  管理者 安原優子相談支援専門員、武田梢相談支援専門員(ペアレントメンターまつやま会長)と発達障害支援で意見交換。 NPO法人「ぷちすてっぷ」 […]

続きを読む
政務
「発達障害支援で意見交換」発達障害ネットワーク(JDDネット) 日詰副理事長・法政大学 佐野教授と(東京都)

一般社団法人 発達障害ネットワーク(JDDネット) 日詰 正文副理事長(独立行政法人国立重度知的障害者総合施設のぞみの園事業企画局研究部部長)、法政大学 現代福祉学部 佐野竜平教授が国会事務所に来訪。(13日) 日本発達 […]

続きを読む
会議・ミーティング
「発達障害の支援を考える議員連盟」総会(東京都)

11日、夕方「発達障害の支援を考える議員連盟」総会を開催。事務局長として進行役。 ・尾辻会長挨拶の後、令和4年度発達障害支援関係予算について、厚労省・文科省からヒアリング。 ・発達障害に関するERIA(東アジア・ASEA […]

続きを読む
政務
「発達障害に関する東アジア・ASEAN経済研究センター・プロジェクト(ERIA)」佐野先生・日詰氏らと意見交換(東京都)

一般社団法人 発達障害ネットワーク(JDDネット)市川理事長、 日詰 正文副理事長(独立行政法人国立重度知的障害者総合施設のぞみの園事業企画局研究部部長)法政大学 現代福祉学部 佐野竜平教授らが国会事務所に来訪。(7日) […]

続きを読む
会議・ミーティング
「知的障害や発達障害をめぐる諸課題」育成会・JDDネット・研究者の方々との意見交換会(東京都)

発達障害や知的障害支援の研究者や家族会の方々との意見交換会を10日夕方参議院議員会館で開催。 公明党障がい者福祉委員会の三浦のぶひろ委員長、宮崎勝事務局長、党厚生労働アドバイザーの高木美智代元衆院議員と共に出席。 【参加 […]

続きを読む
視察
発達障害の療育支援を行う多機能型療育支援センター&joy「エンジョイ」を視察(高知県高知市)

高知市内にある発達障害のある子供たちの療育支援を行う多機能型療育支援センター&joy「エンジョイ」を地元高木妙高知市議と訪問。(29日)野瀬銀次代表らから概要説明を受け、意見交換。 小中高生向けの「放課後等デイサービス」 […]

続きを読む
会議・ミーティング
 「日本発達障がいネットワーク(JDDnet)市川宏伸理事長らと意見交換」年次総会ビデオ撮りなど(東京都)

日本発達障がいネットワーク(JDDnet)市川宏伸理事長らが国会事務所に来訪。(2日) 本年12月5日に開催されるJDDnet第17回年次総会(オンラインセミナー)登壇ビデオ撮影と今後の活動について意見交換致しました。( […]

続きを読む
会議・ミーティング
「ピアサポート事業の要望」(発達障害当事者協会の方々と懇談)(東京都)

発達障害当事者協会の方々が30日夕方、副大臣室に来訪。参加者は、発達障害当事者協会から嘉津山具子氏、金子磨矢子氏(Neccoカフェ主催)。前東京都発達障害支援センター長の山崎順子氏。「ピアサポート事業に関する要望書」を持 […]

続きを読む
厚生労働副大臣
副大臣の活動①「軽度の知的障がいの人たちの社会の中での支援の在り方について」意見交換(辻井先生・内山先生らと)(東京都)

23日、中京大学 辻井正次教授、大正大学 内山登紀夫教授、大塚晃先生、神戸学院大学心理学部 准教授 村山恭朗先生たちと厚労省障害部、法務省担当者と「軽度の知的障がいの人たちの社会の中での支援の在り方について」意見交換致し […]

続きを読む