東京

未分類
宇部市「常盤公園(TOKIWA)ファンタジア 2013 イルミ ネーション 点灯式」

昨日夜宇部市ときわ公園、冬の最大イベントである市民参加型のイルミネーションイベントに参加。久保田宇部市長と共に点灯式を行いました。 コンテスト形式で行われており、遊園地・公園のツリーやオブジェがイルミネーションで装飾され […]

続きを読む
財務大臣政務官
酪農の現場の声を伺う:土山牧場視察(山口県美祢市)

山口県美祢市を地元小泉県議・岡山美祢市議とまわりました。 酪農家の土山牧場へ。家族で乳牛約50頭飼育されており、様々な課題等伺いました。 飼料が円安で大きく上昇。酪農家の厳しい状況を真正面から懸命に取り組まれていました。 […]

続きを読む
財務大臣政務官
小学生の時訪れた 秋吉台・秋芳洞へ!観光活性化策で意見交換(山口県美祢市)

朝、マリンライナー号で高松駅から岡山へ。途中車内からの瀬戸大橋・瀬戸内海の景色は最高です。新幹線で新山口駅へ。 その後、公明党小泉県議・岡山美祢市議と共に美祢市の観光振興について、美祢市観光協会の坂田専務理事と懇談。観光 […]

続きを読む
会談
沖縄県平成26年度税制改正要望:党沖縄21世紀委員会(東京都)

公明党沖縄21世紀委員会(井上委員長)が開催。平成26年度税制改正要望について、沖縄県よりヒアリングが行われました。(29日) 公明党からは井上幹事長・遠山衆議院議員・河野参議院議員・上原沖縄県議らが出席。 最初に財務大 […]

続きを読む
未分類
日本原水爆被害者団体協議会(被団協)からヒアリング(東京都)

公明党原爆被害者対策委員会・厚生労働部会合同会議が開催されました。(29日) 日本原水爆被害者団体協議会(被団協)より「原爆症認定制度のあり方について」ヒアリングを行い、意見交換。 日本被団協の田中事務局長から挨拶の後、 […]

続きを読む
財務大臣政務官
財務大臣政務官の活動に全力!(東京都)

財務大臣政務官として各委員会で答弁に立っています。28日は参議院文教委員会で教育行政と財源について登壇。 また12月めざし平成26年度税制改正へ。公明党の税制調査会(斉藤会長)もスタートしました。28日は2回目。 山口代 […]

続きを読む
全国軽費老人ホーム協議会 30周年記念総会(東京都)

夜 全国軽費老人ホーム協議会 30周年記念総会が都内のホテルで盛大に開催されました。 「誰もが安心して暮らせる地域社会を創造する軽費老人ホーム」をめざし、取り組んできた30年。 川西理事長は香川県小豆島在住です。介護現場 […]

続きを読む
会談
愛媛県トラック関係5団体の要望(東京都)

愛媛県トラック関係5団体が財務省に要望に来られました。 本日来訪された5団体は、愛媛県トラック運送事業協同組合(武智理事長)、愛媛県貨物運送事業協同組合(御手洗理事長)、愛媛県高速運輸事業協同組合(西川理事長)愛媛県第4 […]

続きを読む
未分類
農業農村整備予算拡充へ!故郷・大城市長が財務省に要請(東京都)

故郷から愛媛県八幡浜市の大城市長が愛媛県土地改良事業団体連合会 副会長の立場で、財務省に要請書を持参されました。 要望内容は、平成26年度当初予算において、平成22年の大幅削減された農業農村整備予算が復活したと実感できる […]

続きを読む
地域活動
国政報告:党員支持者の皆様に感謝!公明党広島第1総支部大会(広島県広島市)

24日夜 公明党広島第一総支部大会に出席。国政報告を行いました。 広島市中区(星谷市議)・東区(平木市議)・南区(渡辺市議)からなる第一総支部の大会。日下県議の司会。最初に永年党員表彰(20年表彰・30年表彰)の代表授与 […]

続きを読む
会談
広島難病団体連絡協議会主催「第19回市民と交流の集い」 12団体患者・家族の体験発表(広島県広島市)

広島難病団体連絡協議会主催「第19回市民と交流の集い」が広島市内にて開催されました。(24日) 広島難病団体連絡協議会(広難連)は平成3年スタートし、23年目に入り、5団体・会員数1700名の団体で構成されています。 広 […]

続きを読む
未分類
障がい者就労に真剣!(有)ヤクシ・NPO法人美作自立支援センターを訪問(岡山県美作市)

美作市で障がい者就労に取り組んでいる(有)ヤクシ(NPO法人美作自立センター)を則本美作市議と視察(23日)。(有)ヤクシ 薬師寺浩司社長と懇談。2012年2月に訪問以来2回目の訪問・再会となります。 (前回訪問のブログ […]

続きを読む
未分類
鏡野町の(株)山田養蜂場を訪問(岡山県苫田郡鏡野町)

岡山県の県北部 鏡野町に本社がある(株)山田養蜂場を原津山市議と訪問。 山田英生社長と懇談。健康食品や化粧品のミツバチ産品を製造・販売しており、取扱商品は200種類以上。 創業は1948年の養蜂場からスタートとの事。また […]

続きを読む
選挙
不登校・高校中退の救済へ!NPO高卒支援会の方々と懇談(東京都)

NPO高校支援会  杉原孝宣代表と薄井大地さんが国会事務所に来訪。(21日) NPO高卒支援会は高校の先駆的な受験・転学制度を広め、全国の不登校、高校中退の救済を目指す団体です。 日本では12万人以上が不登校となり、5万 […]

続きを読む