讃岐うどんで有名な山越うどん「かまたま」注文(香川県綾川町)
障害者福祉大会や街頭演説を終えて、昼の時間、近くの山越うどんへ。(11日) 山越うどんは香川県内に数ある讃岐うどん店の中でも1、2位を争うほど人気のお店。うどんブームの火付け役となった「かまたまうどん」の発祥のお店でもあり、連休ともなると長蛇の列が名物にもなっています。本日も行列に並びました。 食事はセルフサービスで、店内に入り注文を告げると、茹で上がったうどんがすぐ渡されるので、そのどんぶりを受……つづきを読む
障害者福祉大会や街頭演説を終えて、昼の時間、近くの山越うどんへ。(11日) 山越うどんは香川県内に数ある讃岐うどん店の中でも1、2位を争うほど人気のお店。うどんブームの火付け役となった「かまたまうどん」の発祥のお店でもあり、連休ともなると長蛇の列が名物にもなっています。本日も行列に並びました。 食事はセルフサービスで、店内に入り注文を告げると、茹で上がったうどんがすぐ渡されるので、そのどんぶりを受……つづきを読む
24日、香川県から徳島県へ向かう途中、綾川町の山越うどんで昼食。埼玉県から来られたNPO法人おやじりんくの金子理事長らも一緒です。 山越うどんは香川県内に数ある讃岐うどん店の中でも1、2位を争うほど人気のお店。うどんブームの火付け役となった「かまたまうどん」の発祥のお店でもあり、連休ともなると長蛇の列が名物にもなっています。本日の行列が出来ていました。 食事はセルフサービスで、店内に入り注文を告げ……つづきを読む
公明党離島振興対策本部(遠山清彦本部長)として鹿児島県三島村の硫黄島・黒島を視察。日高三島村長が案内いただく。 黒島での大里診療所で、遠隔医療と高齢者の遠隔見守りサービスを見学。島常駐の看護師の徳永さんから説明をいただく。 特に高齢者遠隔見守りサービスは、シンプル機能で簡単な操作でやりとりが出来る内容。(平成23年度特定離島ふるさとおこし推進事業補助金を活用しスタート) 三島村の人口は370人。高……つづきを読む
本日は坂出市と宇多津町まわり。 午前中、坂出市 松成市議と坂出市内をまわる。自治会の役員の方々と孤立死対策や災害弱者の地域の見守りシステムなど課題・要望を伺う。 午後、青木宇多津町議と、谷川町長と懇談。 地域活性化、まちづくりや情報発信でファイスブックなどSNSの活用など様々な角度から意見交換。 香川県はうどん県で有名で讃岐うどんの本場。 昼食は坂出市の山下うどん。庶民的で安くてうまい。岡山からバ……つづきを読む