国会

会議・ミーティング
「参議院厚労委員会で答弁」「第14回新型コロナ感染症対策アドバイザリーボード」(東京都)

19日は参議院厚労委員会が開催。公明党塩田参議院議員の高齢者介護の質問に答弁に立ちました。 夜は、新型コロナ対策を検討する厚生労働省の専門家会合「第14回新型コロナ感染症対策アドバイザリーボード」に田村厚労大臣らと共に出 […]

続きを読む
厚生労働副大臣
公明党結党記念日「大衆とともに」の立党精神を原点に「どこまでも人間主義の政治」を!」(東京都) 

11月17日は、公明党結党記念日。56年を迎えました。 献身的に支えてくださっている党員、支持者、創価学会員の皆さま、広範な国民の皆さまに心から感謝と御礼を申し上げます。 「大衆とともに」との立党精神を原点に、現場第一主 […]

続きを読む
厚生労働副大臣
衆議院厚労委員会「予防接種法で答弁」(東京都)

13日朝9時から夕方17時まで衆議院厚労委員会が開催。予防接種法・検疫法の審議が行われ、公明党高木美智代議員の質問にお答えしました。 「新型コロナワクチンの接種について、接種開始後にも情報収集を行い、必要な安全対策をとる […]

続きを読む
会議・ミーティング
副大臣として衆議院厚生労働委員会で所信決意(東京都)

6日、「衆議院厚生労働委員会」において、副大臣として、初めての所信決意表明。 「この度、厚生労働副大臣を拝命いたしました山本博司でございます。主として医療、福祉の分野を担当いたします。 目下の課題である新型コロナウイルス […]

続きを読む
国会
「コロナ禍から生活、経済再建」「臨時国会が開幕、公明党が両院議員総会開催」(東京都)

第203臨時国会が26日召集され、菅政権発足後初の国会論戦となります。会期は12月5日までの41日間。 衆参両院議員総会で、山口代表、石井幹事長から今国会で取り組む課題として、新型コロナウイルスの感染拡大防止と社会・経済 […]

続きを読む
会議・ミーティング
「厚労副大臣の本日の活動」内閣委員会初答弁・日本看護協会訪問(東京都)

本日(7日)は内閣委員会の閉会中審査で答弁があり、事前レクのため、早朝8時前に厚労省へ。 9時からの委員会で公明党太田昌孝議員からの「来年のワクチン接種の時期・費用負担・接種体制などの質問に厚労副大臣として答弁しました。 […]

続きを読む
会議・ミーティング
厚生労働副大臣に就任(東京都)

18日、菅内閣の厚生労働副大臣の任命を受けました。夜皇居での認証式。正殿松の間にて、天皇陛下の御前にて、菅内閣総理大臣から厚労副大臣の任命の内奏が行われ、認証官の任命式が厳粛に下に行われました。身の引き締まる思いで一杯と […]

続きを読む
国会
党PTが総務相・法相に提言「ネット上の誹謗中傷許さず・被害者救済迅速に!」(東京都)

公明党「インターネット上の誹謗中傷・人権侵害等の対策検討プロジェクトチーム(PT)(座長:国重徹衆院議員)は、23日、総務省で高市総務相に対し、ネット上で人権侵害に当たるような書き込みが後を絶たない問題に対応するために、 […]

続きを読む
国会
コロナ対策強化「雇用、家賃支援を拡充・自治体向け交付金大幅増」第2次補正予算成立(東京都)

新型コロナウイルスへの追加対策を盛り込んだ2020年度第2次補正予算は、12日の参院本会議で採決され、自民、公明の与党両党と野党などの賛成多数で可決、成立。共産党は反対。一般会計の歳出総額は、補正予算として過去最大の31 […]

続きを読む
国会
「医療・福祉事業に対する無利子・無担保等の危機対応融資の拡充」(第2次補正予算案)(東京都)

5月6日加藤厚労大臣への緊急提言の中で「独立行政法人福祉医療機構(WAM)の融資額の拡充と手続きの簡素化・迅速化」について、現場からの強い声を受けて、要望していました。特に福祉貸付での無利子・無担保3000万や融資上限拡 […]

続きを読む
国会
介護職員へ全員(約399万人)の慰労金含む「新型コロナウイルス感染症緊急包括支援交付金(介護分)」の創設(第2次補正予算案)(東京都)

「新型コロナウイルス感染症の影響による介護サービスの支援について」加藤厚労大臣への緊急提言(5月6日)や決算委員会での質問(5月25日)など訴えていた内容が2次補正予算案に反映されました。各高齢者の介護サービス(施設系、 […]

続きを読む
国会
「収入減少の就労継続支援事業所(A型・B型)支援」第2次補正予算にて(東京都)

第2次補正予算において、今まで要望していた障がい者就労支援(約20億円:生産活動活性化支援事業など)が盛り込まれました。生産活動収入が相当程度減収している就労継続支援事業所(A型・B型)に対して1事業所当たり最大50万円 […]

続きを読む
国会
「離島や山間部でも光回線の整備急げ!」約502億円の第2次補正予算計上(総務委員会で質問)(東京都)

2日の参議院総務委員会で高市大臣等に質問。 新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、テレワークや遠隔教育、オンライン診療の推進が重要と訴え、高速・大容量のデータ通信が利点の次世代通信規格「5G」の活用に不可欠な光ファイバ […]

続きを読む
国会
職員へ全員の慰労金含む「新型コロナウイルス感染症緊急包括支援交付金(障害福祉サービス等分)」の創設(第2次補正予算案)(東京都)

「新型コロナウイルス感染症の影響による障がい福祉の支援について」加藤厚労大臣への緊急提言(5月6日)や決算委員会での質問(5月25日)など訴えていた内容が第2次補正予算案に反映されました。各障がい者団体や支援者など現場の […]

続きを読む