地域活動
離島航路の充実へ! 鹿児島県 三島村 大山村長来訪(東京都)
三島村は3島からなる群島村で、人口約370人です。高齢化率は35.8%に上ります。交通手段は、鹿児島港を週3回出航する村営定期船「フェリーみしま」(1196トン)のみ。 毎日の便がない地域は小笠原と十島村と三島村の3か所 […]
讃岐三田会新年会・若き血の合唱(香川県高松市)
恒例の讃岐三田会新年会が高松市内で開催されました。 香川県内の慶應同窓の方々80名以上が参加。河野讃岐三田会会長はじめ大勢の皆様と懇親を深める事ができました。 地域経済の活性化の促進と共に公明党が平和を守り、福祉に力を注 […]
公明党島根県本部新年賀詞交歓会(出雲会場)(島根県出雲市)
出雲市において公明党新年賀詞交換会が盛大に開催されました。来賓として長岡出雲市長・竹下自民党衆議院議員ら出雲市・雲南市・奥出雲町から大勢の方々が参加されました。 公明党から桝屋中国議長(衆議院議員)と山本ひろしが出席し、 […]
公明党倉吉総支部「新春の集い」(鳥取県倉吉市)
鳥取県倉吉市において公明党倉吉総支部の「新春の集い」が開催されました。(12日) 来賓に林副知事・石田倉吉市長・自民党から石破幹事長・赤澤衆議院議員、舞立参議院議員ら。 鳥取中部地域の各界の皆様が大勢参加されました。 公 […]
ことでん高松築港駅前での街頭演説(香川県高松市)
早朝、高松市内のことでん高松築港駅前にて街頭演説を行いました。 通勤客・通学生など多くの方々が駅から職場などに向かっておられます。 「公明党頑張って!」「山本さん頼むよ!」など等。多くの皆様から声をかけられました。 倉敷 […]
ふるさと八幡浜駅前での新春街頭演説(愛媛県八幡浜市)
故郷の皆様への感謝の思いを込めて、地元佐々木加代子八幡浜市議と共に八幡浜駅前での新春街頭演説を行いました。 懐かしい故郷の駅前。自然の山々や海の風景と共に心癒されます。温かく見守り、応援していただき、本当にありがとうござ […]
津島「やすらぎの里」にて新春街頭演説会(愛媛県宇和島市)
11時15分「やすらぎの里」では愛南町の坂口直樹町議も参加し、3名の宇和島市議と共に新春街頭演説会を行いました。 温かな気候に恵まれた中、昨年の御礼と共に本年の抱負を話させていただきました。 宇和島市だけでなく、愛南町か […]
ことでん高松築港駅前での新春街頭演説(高松市)
2014年のスタートの新春街頭演説を地元の高松市内のことでん高松築港駅前から始めました。 風が強く吹く中でしたが、旭日を浴びての街頭。「デフレを克服し、経済の再生と財政健全化の両立に向け、実行していく事。 公明党結党50 […]
日本酒造組合中央会創立60周年記念式典・懇親会(東京都)
日本酒造組合中央会の創立60周年記念式典・懇親会が都内にて盛大に開催されました。財務大臣政務官として出席。乾杯のご発声の音頭をとらせていただきました。 昭和28年3月「酒税の保全及び酒類業組合等に関する法律」が施行された […]
国有地等の国有財産の社会福祉分野(保育園・障がい者施設等)での有効活用事例視察(東京都世田谷区・練馬区)
政府(財務省)は地域社会のニーズに対応した国有財産の有効利用を推進する観点から、保育・介護・医療など人々の安心につながる分野での国有財産を積極的に活用することとしています。平成22年度からは定期借地制度を利用した貸付スキ […]
国政報告:党員支持者の皆様に感謝!公明党広島第1総支部大会(広島県広島市)
24日夜 公明党広島第一総支部大会に出席。国政報告を行いました。 広島市中区(星谷市議)・東区(平木市議)・南区(渡辺市議)からなる第一総支部の大会。日下県議の司会。最初に永年党員表彰(20年表彰・30年表彰)の代表授与 […]
真庭市での地域懇談会(岡山県真庭市)
夕方から真庭市へ移動。地元岩本市議・妹尾市議と共に知的障がい者家族の真庭手をつなぐ親の会の方々と懇談。 親亡き後ぼ所得補償・住まい・就労など課題・要望を伺いました。 山々に囲まれた自然豊かな真庭。夕日が落ちると一気に気温 […]
内部障がい者の方々の切実な声を聴いて!合同部会にて(東京都)
「厚生労働部会・障がい者福祉委員会合同会議」にて「ハート・プラスの会」からの要望を伺い、意見交換をいたしました。 内部障がい施策について、内閣府・厚労省・国土交通省から説明を受けた後、NPO法人 ハート・プラスの会 白井 […]
神石高原町での国政報告会(広島県 神石高原町)
午後、神石高原町 由木コミュニティセンターにて国政報告会を行いました。国政報告会には、地元の牧野町長・木野山議長も来賓として参加。 会は、地元の寄定町議、牧野町長らの挨拶の後、国政報告(下記内容) ①消費税導入理由と経済 […]