要望

要望
「古民家の再生・利活用の推進」公明党古民家再生議員懇話会(東京都)

公明党古民家再生議員懇話会(会長:赤羽一嘉代表)が13日夕方、参議院議員会館で開催。議員懇話会幹事長として進行役。 全国古民家再生協会の中村綱喜理事長、河野公宏事務局長はじめ全国の各地の代表が参加。公明党の衆参国会議員が […]

続きを読む
要望
愛媛県中村知事らと「伊方発電所の安全対策の強化・DXの推進等について」吉田経産大臣政務官に要望(東京都)

30日午後、愛媛県中村知事はじめ市長会・町村会など愛媛関係者と共に経済産業省へ。吉田宣弘経産大臣政務官へ「伊方発電所の安全対策の強化・DXの推進等について」提案・要望活動に同行。 (参加者) 中村時広愛媛県知事、三宅浩正 […]

続きを読む
要望
愛媛県中村知事らと「ローカル線の維持・確保、高速道路の整備促進など」で斉藤国交大臣に要望(東京都)

30日午後、愛媛県中村知事はじめ市長会・町村会など愛媛関係者と共に国土交通省へ。斉藤鉄夫国土交通大臣へ「ローカル線の維持・確保、高速道路の整備促進、肱川緊急治水対策等」の提案・要望活動に公明党山崎まさやす衆院議員と同行。 […]

続きを読む
要望
離島・隠岐の島「緑のコンビナート推進協議会」松田会長らと斉藤国交大臣と懇談(東京都)

27日午後、島根県隠岐諸島から前町長の松田和久氏ら「緑のコンビナート推進協議会」関係者が国土交通省へ。 斉藤鉄夫国土交通大臣との面談に同席致しました。 離島である隠岐の島町において環境産業の離島モデルを構築したいと「緑の […]

続きを読む
要望
「令和7年度の上島町重要施策要望」上村町長らと懇談(東京都)

愛媛県上島町の上村俊之町長,前田省二議長、蔵谷重文副議長等行政の皆様が国会事務所に来訪。(22日) 上島町の4つの島(弓削島、佐島、生名島、岩城島)を3つの斜張橋で結ぶ「ゆめしま海道(上島架橋)」の最後の架橋で、生名島と […]

続きを読む
要望
高知県 濱田知事らと斉藤国土交通大臣へ 道路要望(東京都)

24日、高知県の濱田省司知事が国土交通省へ。斉藤鉄夫国土交通大臣に政策提言要望。(下記内容) 高知県在住の尾崎正直国土交通大臣政務官も同席。 【政策提言】 1.災害に強い道路ネットワークの構築 2.四国8の字ネットワーク […]

続きを読む
要望
「教育施策要望2024」全日本教職員連盟(全日教連)の高木副委員長〈香川県教職員連盟委員長)らと懇談(東京都)

全日本教職員連盟(全日教連)の高木俊彦副委員長〈香川県教職員連盟(香教連)委員長〉金子孝司副委員長(山口県教職員連盟委員長)、弘瀬雅一事務局次長が国会事務所に来訪(20日)。 全日本教職員連盟(全日教連)は昭和59年に教 […]

続きを読む
要望
中核市長会から「令和7年度 国の施策及び予算に関する提言」(東京都)

22日午後、公明党の古屋範子副代表と共に、衆議院第2議員会館にて、中核市市長会(会長:木幡浩福島市長)から「令和7年度 国の施策及び予算に関する提言」について、要望を伺いました。 長内繁樹職務代理者(豊中市長)、2人の副 […]

続きを読む
国会
参議院決算委員会の動画をアップしました


5月13日に、参議院決算委員会にて公明党を代表して質問に立ちました。こちらの動画をyoutubeで公開しました。

続きを読む
要望
「小豆島観光活性化に全力」小豆島町 大江町長と懇談(東京都)

16日午前、香川県小豆島町の大江正彦町長が国会事務所に来訪。小豆島には今まで37回訪問しています。 小豆島観光の活性化について、現状の取組みや要望等伺い、意見交換。 観光庁の2023年度「地域一体となった観光地の再生・観 […]

続きを読む
要望
「命と暮らしを守る道づくり全国大会」要望:愛媛県各首長らと懇談(東京都)

15日午後、故郷・愛媛県の各首長等が国会事務所へ。「命と暮らしを守る道づくり全国大会」を受けての訪問です。 道路整備促進期成同盟会全国協議会:愛媛地方協議会(二宮会長:大洲市長)の15市町の関係の方々。 南予地域の首長で […]

続きを読む
要望
全国パーキンソン病友の会(JPDA)国会請願活動①香川県パーキンソン病友の会(あゆみの会)(東京都)

11日、全国パーキンソン病友の会(JPDA)国会請願集会が開催。JPDAは、全国43都道府県支部、総会員数6500名で構成される、パーキンソン病の患者とその家族が中心となって活動する患者団体です。 総会終了後、昨年に引き […]

続きを読む
要望
松山自動車道の4車線化(伊予IC~内子五十崎IC)の事業許可が決定(東京都)

松山自動車道の4車線化(伊予IC~内子五十崎IC)の事業許可が3月27日、国土交通省から高速道路会社に行われました。 延長5.3㎞で事業費約400億円です。全国では、新たに着手する4車線化の候補箇所として災害、渋滞、事故 […]

続きを読む
要望
徳島自動車道の4車線化(美馬IC~吉野川SAスマートIC)の事業許可が決定(東京都)

徳島自動車道の4車線化(美馬IC~吉野川SAスマートIC)の事業許可が3月27日、国土交通省から高速道路会社に行われました。 延長4.8㎞で事業費約260億円です。全国では、新たに着手する4車線化の候補箇所として災害、渋 […]

続きを読む