要望
公明党広島県本部政策要望懇談会③土地家屋調査士政治連盟・広島県鍼灸師会(広島県広島市)
16日、終日、公明党政策要望懇談会を広島市内で開催。 公明党から桝屋敬悟中国方面本部長(衆院議員)、地元4人の県議(栗原・下西・尾熊・石津)、広島市議(碓氷・川村)が同席。 課題、要望を伺いました。いただいた要望について […]
公明党広島県本部政策要望懇談会②行政書士政治連盟・日本福祉用具供給協会中国支部(広島県広島市)
16日、終日、公明党政策要望懇談会を広島市内で開催。 公明党から桝屋敬悟中国方面本部長(衆院議員)、地元4人の県議(栗原・下西・尾熊・石津)、広島市議(碓氷・川村)が同席。 課題、要望を伺いました。いただいた要望について […]
北海道(浜中町・安平町)宮城県(栗原市・登米市・丸森町・山元町)の首長らと懇談(過疎・災害対策)(東京都)
全国過疎地域自立促進連盟主催の「新過疎法制定実現総決起大会 第50回定期総会」が15日都内にて盛大に開催。 終了後、国会事務所に北海道、宮城県の首長らが来訪。 北海道は、浜中町の松本博町長、安平町の及川秀一郎町長ら。 宮 […]
「広島県府中市のインフラ整備促進等の要望」大本市議の来訪(東京都)
広島県府中市から公明党の大本千香子市議が国会事務所を来訪。(14日)府中市議会の要望書を持参され、要望内容も含め、意見交換をしました。 府中市は「ものづくり」を中心とした産業基盤を活かし、個性的で豊かな賑わいのある都市を […]
香川県谷川宇多津町長、片岡琴平町長らが国会事務所に来訪(東京都)
香川県谷川宇多津町長、片岡琴平町長らが国会事務所に来訪。(13日夕方) 香川県下水道協会として、下水道事業促進の提言書を持参され、要望を伺いました。また地方創生、過疎支援などでも意見交換。要望実現に取り組みます。
全国市議会議長会地方行政委員会の正副委員長が来訪(地方行政関連施策の要望書)(東京都)
11日夕方、全国市議会議長会地方行政委員会の正副委員長が国会事務所に来訪。 訪問者は、川上幸博委員長(島根県出雲市議会議長)、佐々木正宏副委員長(北海道千歳市議会議長)、久坂くにえ副委員長(神奈川県鎌倉市議会議長)の3人 […]
日本接骨師会 登山会長・草野氏らが来訪(東京都)
国会事務所に日本接骨師会 登山会長・宮崎県延岡市の草野氏らが来訪。(8日) 柔道整復師業務に基ずく「診断不可」の誤解防止と柔道整復師医療の受診妨害防止について、厚労省に再々の要望書を持参されました。 登山会長は、四国の徳 […]
赤羽大臣へ!要望活動「徳島自動車道の4車線化に関する提言書」(東京都)
13日、徳島県知事・県議団・市長らと共に、国交省 赤羽大臣へ、「徳島自動車道の4車線化に関する提言書」を手渡し、早期実現の要望を致しました。 飯泉徳島県知事、徳島自動車道整備促進議員連盟の寺井会長(代理として古川副会長) […]
「故郷八幡浜港湾の整備予算の確保を!」大城市長と共に青木国交副大臣らに要望活動(東京都)
故郷八幡浜市の大城市長と共に国交省へ(7日)。八幡浜港湾の予算確保についての要望で、青木副大臣・由木審議官らに要望活動。 令和3年度完成に向けての予算確保の要望実現に全力で頑張ってまいります。
「令和2年度漁港・漁場・漁村・海岸整備予算の確保に関する提言」愛媛県・香川県水産業関係者(東京都)
第70回全国漁港漁場大会決議の要請行動。愛媛県・香川県のメンバーが国会事務所に来訪。(6日) 愛媛県からは愛媛県漁港漁場協会会長の中畑保一県議ら。香川県はさぬき市漁業協同組合 松岡善一代表理事組合長ら。 下記「令和2年度 […]
香川県教職員連盟(香教連)の北村顕吾委員長らが来訪(東京都)
香川県教職員連盟(香教連)の北村顕吾委員長・原井和彦事務局次長(全日本教職員連盟)が国会事務所に来訪(6日)。 香川県教職員連盟は,香川県の教職員2000名で構成された県内最大の教職員団体です。 下記「文教予算の充実及び […]
「治水事業の強力な推進を!」愛媛県治水事業関係者の来訪(東京都)
愛媛県鬼北町 兵頭誠亀町長、愛南町 岡田敏弘副町長ら愛媛県の各首長・行政担当者が6日国会事務所を来訪。 治水事業促進全国大会要望書を持参。四国の治水事業、特に愛媛県の治水事業について、要望を伺いました。 防災・減災と国土 […]
ベジタリアン議連発足 東京五輪・パラに向け公的支援のあり方など検討(東京都)
東京五輪・パラリンピックに向け、肉や魚を食べない「ベジタリアン」や、さらに卵や乳製品なども食べない「ビーガン」と呼ばれる菜食主義の訪日外国人が安心して観光できるよう環境整備を進めるため、有志の与野党議員が「ベジタリアン/ […]
伊予市内廻り②NPO法人むつみワークス睦など訪問(愛媛県伊予市)
4日午後伊予市内のNPO法人むつみワークス睦を門田伊予市議と訪問。 玉井理事長・大崎副理事長から事業の概要や課題・要望を伺いました。 精神障がい者支援に地道に取り組まれている状況をお聞きしました。 居場所・就労など支援の […]