要望

要望
障がい者雇用の先駆的取組みのエフピコダックス(株)且田社長らと懇談(高知県南国市)

22日午前、高知県南国市内のエプピコグループ特例子会社エフピコダックス(株)を地元山崎正恭県議・神崎隆代南国市議と訪問。  且田久雄社長・且田久美マネージャーと障がい者雇用で意見交換。要望等伺いました。 福山市に本社があ […]

続きを読む
要望
インテリア総合メーカー(株)シンコール 岡田聖二社長と懇談(香川県高松市)

21日午前高松市のインテリア総合メーカー(株)シンコール 岡田聖二社長を訪問。都築信行県代表(県議)、大山たか子高松市義が同席。 (株)シンコールは、全国に拠点を持つトータルインテリアメーカー「シンコーグループ」のグルー […]

続きを読む
要望
GOTOトラベル 赤羽国交大臣・観光列車の専用待合室などJR琴平駅を視察(香川県琴平町)

19日赤羽国交大臣が瀬戸内の観光・造船業などを視察。今治造船(株)丸亀事業本部の見学の後、JR琴平駅へ。 JR四国の半井真司会長、西牧世博社長の案内で琴平駅専用待合室等を視察。 琴平町の片岡英樹町長ら地元の観光関係者も大 […]

続きを読む
会議・ミーティング
「土地家屋調査士の活動を後押し」広島県公共嘱託登記土地家屋調査士協会 松野理事長と懇談(広島県広島市)

12日午後、広島市内を並川雄一広島市議と新型コロナの影響調査などで各団体を訪問。 公益社団法人 広島県公共嘱託登記土地家屋調査士協会(公嘱協会)松野正智理事長と懇談。 昭和60年「土地家屋調査士法」により設立。表示登記の […]

続きを読む
会議・ミーティング
令和3年度予算の概算要求に向けた重点政策を北村大臣に提言(公明党活気ある温かな地域づくり推進本部)(東京都)

11日午後、公明党活気ある温かな地域づくり推進本部(本部長:桝屋敬悟衆院議員)は、令和3年度予算の概算要求に向けた重点政策を北村地方創生担当大臣に提言。 私も同席。(下記重点政策提言内容) 【重点政策提言】 1. 地方創 […]

続きを読む
会議・ミーティング
「次期過疎対策における施策の検討」第7回の勉強会(東京都)

10日、「公明党過疎地に関するPT」を開催。来年の過疎法改正に伴い、「次期過疎対策における施策の検討」第7回の勉強会。 党のPT座長とし、「新しい過疎対策のあり方について(中間とりまとめ)」の9月提出に向け、最後の検討会 […]

続きを読む
会議・ミーティング
令和3年度予算の概算要求に向けた重点政策を高市総務大臣に提言(公明党総務部会)(東京都)   

11日午後、公明党総務部会(部会長:国重徹衆院議員)は、令和3年度予算の概算要求に向けた重点政策を高市総務大臣に提言。私も部会長代理として同席。 【重点政策提言】 1. 安定した地方行財政運営 2. デジタルを中心とした […]

続きを読む
会議・ミーティング
遠山財務副大臣へ「離島の定住環境整備のための高度情報通信基盤強化に関する要望」全国離島振興協議会(東京都)

10日午後、全国離島振興協議会(荒木耕治会長)の小島愛之助専務理事らと財務省へ。遠山清彦副大臣に「離島の定住環境整備のための高度情報通信基盤強化に関する要望」を持参。公明党離島振興対策本部(本部長:山本博司)メンバーが同 […]

続きを読む
会議・ミーティング
「住居給付金の期限延ばせ」公明党概算要求で厚労大臣に提言(東京都)

公明党厚生労働部会(部会長:高木美智代衆院議員)は、2021年度予算の概算要求に向けた重点政策を加藤厚労大臣に提言。(10日)私も障がい者福祉委員長として同席。 収入減などで家賃を払えない人を支援する住居確保給付金につい […]

続きを読む
会議・ミーティング
「公明新聞 全国ろうあ連盟 久松事務局長と対談」(電話リレーサービスと情報コミュニケーション)(東京都) 

9日午前中、全国ろうあ連盟 久松事務局長と公明新聞の対談で話し合いました。 先の通常国会で電話リレーサービスを制度化するための法律が成立。障がい者の情報バリアフリー化を進めるための法整備が一つ実現しました。 電話リレーサ […]

続きを読む
会議・ミーティング
新型コロナ影響・調査②「コロナ禍在宅介護事業の現状と要望」(株)やさしい手 香取社長らと懇談(東京都目黒区)   

7日午後、目黒区に本社のある(株)やさしい手を訪問。香取幹社長、浜岡和彦執行役員と新型コロナ対策について意見交換。 香取社長は一般社団法人 日本在宅介護協会 東京支部の支部長を兼務。連休前の支部のWEB会議で切実な現場の […]

続きを読む
会議・ミーティング
「住教育推進で空き家発生抑制」「空き家のセーフティネット住宅への拡充」(古民家再生協会と国土交通省の意見交換会)(東京都)

全国古民家再生協会の井上幸一顧問・杉本龍一事務局長らと国土交通省の住宅局の課長らと意見交換会を開催。(8日) 参加者は、一般社団法人住教育推進機構 神奈川支部 金子和支部長、茨城支部 須藤直美支部長。NPO法人 全国ひと […]

続きを読む
会議・ミーティング
障がい者雇用で2017ダイバシティ100で表彰されたマルワ環境(株)丸山社長と懇談(徳島県北島町)

5日午後、徳島県北島町のマルワ環境(株)を訪問。丸山恭弘社長と障がい者雇用で懇談。梶原一哉県議、浜盛幸・松浦冨子両鳴門市義が同席。 マルワ環境(株)は、障害者雇用優良事業所として全国表彰をされています。現在、社員総数は2 […]

続きを読む
要望
新型コロナの影響・調査①(株)ナイスケア徳永社長らと在宅介護の課題・要望で懇談(東京都大田区)

都内で在宅介護を中心に運営している(株)ナイスケアを訪問。徳永泰行社長、山崎美智緒総務課長、KROW(株)宮内正久社長と新型コロナの影響、対策などで意見交換。 徳永社長は日本在宅介護協会 東京支部の青年部長を兼務(プロフ […]

続きを読む