7日夜は、香川県高松市で開催された慶應大学同窓の讃岐三田会7月例会に出席。多くの同窓の方々が集り、交換を深めました。
最初に、讃岐三田会の宮本吉朗会長(昭和54年文学部卒業:アムロン会長)からの挨拶。
乾杯の音頭を私が。3期18年間の御礼と感謝の挨拶の後、乾杯。

新会員の紹介。叙勲(旭日単光章)を受けられた角田朝則先輩(地方自治への貢献)の挨拶など近況の報告もありました。
角田先輩は、30年にわたり自治会長や社会福祉協議会会長を務め、地域社会の発展に力を注いでこられました。おめでとうございました。

「18年間ご苦労様」「この後どうするの?」など等。温かい言葉をかけていただき、感謝いたします。懐かしい方々や新規メンバーの方々とも交流を深めさせていただきました。

慶応同窓の皆様に心より感謝申し上げます。ありがとうございました。