2024年2月
ことでん高松築港駅前での街頭演説からスタート(香川県高松市)
18日早朝、高松市内のことでん高松築港駅前での街頭演説から本日のスタート。 温かな天気の日曜日の朝。ことでん高松築港駅から降りる観光客が多く、JR高松駅に行く方々が多いようです。 「能登地震の震災対策、政治改革、賃上げ・ […]
公益社団法人 日本バス協会 清水一郎会長と懇談(東京都)
15日 公益社団法人 日本バス協会 清水一郎会長が国会事務所に来訪。 日本バス協会は、全国の約2,300のバス事業者からなる団体で、都道府県のバス協会とともにバス事業の健全な発展に努めています。 清水会長(伊予鉄グループ […]
障がい福祉フォーラム「アメニティーフォーラム27」3日目③ 大勢の皆様との交流(滋賀県大津市)
9日から11日まで滋賀県大津市の障がい福祉フォーラム「アメニティーフォーラム27」が開催。 3日目出席させていただき、感謝致します。 この3日間、大勢の皆様との交流をもつ事が出来ました。 愛媛県四国中央市の社会福祉法人今 […]
2024「公明党島根県本部 政経懇話会」(浜田市会場)(島根県浜田市)
17日午前出雲市から浜田市へ移動。2024年「公明党島根県本部 政経懇話会」(浜田市会場)が開催。 公明党から谷あい正明中国方面本部長、平林晃衆院議員、日下正喜衆院議員と共に出席。 浜田市・益田市・江津市・吉賀町・津和野 […]
斉藤国土交通大臣に要望 『令和6年度松山市の社会資本整備の促進について』(東京都)
13日、愛媛県松山市 野志克仁市長らが、国土交通省 斉藤鉄夫国交大臣に「JR松山駅周辺整備事業や松山外環状道路等『令和6年度松山市の社会資本整備の促進について』」下記内容の要望活動。公明党から2人の松山市議(太田幸伸・泉 […]
障がい福祉フォーラム「アメニティーフォーラム27」3日目⓶グランドフィナーレで挨拶(滋賀県大津市)
9日から11日まで滋賀県大津市の障がい福祉フォーラム「アメニティーフォーラム27」が開催。 3日目の「グランドフィナーレ」 「これからの社会創りのために、新しい団体が立ち上がります。地域生活支援拠点等を中心とした共生社会 […]
「令和5年度特別交付税の要望」、徳島県小松島市 中山市長の来訪(東京都)
16日、徳島県小松島市 中山俊雄市長が令和5年度特別交付税の要望で国会事務所に来訪。 小松島市は徳島県東側に位置し、肥沃な平野と静かな海、そして、豊潤な水や澄んだ空気に恵まれた自然豊かな土地柄です。現在重要港湾、徳島小松 […]
全国離島振興協議「離島振興懇談会」で挨拶(東京都)
14日夜、全国離島振興協議会の「離島振興懇談会」に山口代表と共に公明党衆参国会議員と出席し、挨拶致しました。 野口市太郎会長(長崎県五島市長)挨拶の後、懇親。 渡辺竜吾副会長(新潟県佐渡市長)、大山辰夫鹿児島県三島村村長 […]
障がい福祉フォーラム「アメニティーフォーラム27」3日目①強度行動障害児者に良質な関わりを!(滋賀県大津市)
9日から11日まで滋賀県大津市開催の障がい福祉フォーラム「アメニティーフォーラム27」が開催。 3日目。 びわ湖湖畔の旭日が綺麗です。 朝一番でのセッション。「強度行動障害児者に良質な関わりを!」~残念なことに、支援の質 […]
「異業種交流 一般社団法人「雲の会」東京地区」第64回新年懇談会(東京都)
愛媛県に縁のある人たちの会・一般社団法人「雲の会」東京地区の第64回新年懇談会が13日夜、都内にて開催されました。 「雲の会」は松山出身の小林周平氏が代表幹事で数ヶ月に1回、東京周辺の方々が集まり、近況を報告しながら懇親 […]