全国過疎地域連盟の下河内司専務理事と宮原則幸総務部長が国会事務所に来訪。(11日)

全国過疎地域連盟は、昭和45年5月に設立され、四次に亘る過疎法の制定に伴い、それぞれ法の趣旨に沿った名称に変更しています。
直近は令和3年 全国過疎地域連盟(過疎地域の持続的発展の支援に関する特別措置法)。
過疎地域市町村及び過疎関係都道府県が会員で会長は青森県三村 申吾知事。

三村知事らは過疎法制定の要望や決起大会など交流を続けています。

全国過疎地域自立促進連盟の三村申吾会長(青森県知事)・田村正彦副会長(岩手県八幡平市長)等の来訪(東京都)

15日、全国過疎地域自立促進連盟の三村申吾会長(青森県知事)、田村正彦副会長(岩手県八幡平市長)ら役員の皆様が国会事務所へ来訪。 先ほどの「新過疎法制定実現総決…

https://www.yamamoto-hiroshi.net/archives/2019/11/%E3%80%8C%E6%96%B0%E9%81%8E%E7%96%8E%E6%B3%95%E5%88%B6%E5%AE%9A%E5%AE%9F%E7%8F%BE%E7%B7%8F%E6%B1%BA%E8%B5%B7%E5%A4%A7%E4%BC%9A%e3%80%80%E7%AC%AC50%E5%9B%9E%E5%AE%9A%E6%9C%9F%E7%B7%8F%E4%BC%9A%E3%80%8D.htm

過疎対策予算の十分な確保など要望を伺いました。