2020年7月の記事
公明党広島県本部の「HIROSHIMA平和創出委員会」(田中委員長=市議)は7月29日、今年で48回目となった被爆者への慰問、原爆慰霊碑への献花など「核時代・被爆75年 HIROSHIMA平和創出行動」を実施します。 午後からは広島市の平和記念資料館を見学。矢倉克夫党青年委員長(参院議員)、石津正啓県議、5人の広島市議(渡辺好造・碓氷芳雄・田中勝・石田祥子・川本和弘)らが同行。 滝川卓男館長の案内……つづきを読む
公明党広島県本部の「HIROSHIMA平和創出委員会」(田中委員長=市議)は7月29日、今年で48回目となった被爆者への慰問、原爆慰霊碑への献花など「核時代・被爆75年 HIROSHIMA平和創出行動」を実施します。 午後からは広島市内最大級の被爆建物「旧広島陸軍被服支廠」を視察。矢倉克夫党青年委員長(参院議員)、石津正啓・尾熊良一県議6人の広島市議(渡辺好造・碓氷芳雄・田中勝・石田祥子・川村真治……つづきを読む
公明党広島県本部の「HIROSHIMA平和創出委員会」(田中委員長=市議)は7月29日、今年で48回目となった被爆者への慰問、原爆慰霊碑への献花など「核時代・被爆75年 HIROSHIMA平和創出行動」を実施します。 午後から広島市役所へ。松井広島市長等と豪雨災害、新型コロナの要望等で懇談。4人の広島市議(渡辺好造副議長・西田ひろし・碓氷芳雄・川村真治)が同席。 【要望書】 1. 豪雨災害の要望(……つづきを読む
公明党広島県本部の「HIROSHIMA平和創出委員会」(田中委員長=市議)は7月29日、今年で48回目となった被爆者への慰問、原爆慰霊碑への献花など「核時代・被爆75年 HIROSHIMA平和創出行動」を実施します。 午前は公明党の広島県本部の渡辺好造副議長(市議)・川村真治広島市議、岡村たかし尾道市議、小田久美子海田町議と共に広島原爆養護ホーム「矢野おりづる園」を慰問し、挨拶。入所者の皆様のご長……つづきを読む
公明党広島県本部の「HIROSHIMA平和創出委員会」(田中委員長=市議)は7月29日、今年で48回目となった被爆者への慰問、原爆慰霊碑への献花など「核時代・被爆75年 HIROSHIMA平和創出行動」を実施します。 午前は公明党の広島県本部の渡辺好造副議長(市議)・川村真治広島市議、お母様が入所している岡村たかし尾道市議と共に広島原爆養護ホーム「神田山やすらぎ園」を慰問。 宇都宮仁志園長等、職員……つづきを読む
全国過疎地域自立促進連盟(三村申吾会長)の田村正彦副会長(岩手県八幡平市長)らが国会事務所に来訪。 「新たな過疎対策法の制定等に関する要望について」伺い、意見交換。 【要望内容】 1. 新たな過疎対策の理念の確立 2. 適切な指定要件・指定単位の設定 3. 過疎市町村の財政基盤の確立 4. 地方創生と人口減少の克服 5. 住民が安心・安全に暮らせる生活基盤の確立 6. 高度情報通信等社会の恩恵を享……つづきを読む
28日、午後 広島県北広島町の箕野博司町長・湊俊文副議長が国会事務所に訪問。「新たな過疎法制定の要望」です。 北広島町は6月26日訪問し、町長らと懇談しています。 「過疎地域の光ケーブル整備・過疎法など」で北広島町の箕野趙町長らと懇談(広島県北広島町) 広島町は平成17年に芸北・大朝・千代田・豊平の旧4町が合併して誕生。1000m級の山々が連なる西中国山地の懐に抱かれ、豊かな耕地と四季の恵みに対……つづきを読む
公明党「令和2年7月豪雨」災害対策本部(本部長=石井啓一幹事長代行)は21日、衆院第2議員会館で全国社会福祉協議会(全社協)から災害ボランティア活動への支援を巡って要望を受けた。斉藤鉄夫幹事長らが出席した。 全社協の古都賢一副会長らは、これまで熊本や岐阜など6県18カ所に災害ボランティアセンター(VC)を開設し、延べ約1万人がボランティア活動に取り組んでいると報告。 一方、新型コロナウイルスの影響……つづきを読む
25日午前、高知市内にあるNPO法人「脳損傷友の会 高知・青い空」を訪問。新しい場所に移動されてから初訪問です。 片岡保憲理事長、岡村忠弘総括責任者等から、新装なった施設を案内いただき、新型コロナの影響や高次脳機能障害支援、障害者文化芸術活動について意見交換。 法人では就労継続支援B型事業所「青い空」(定員20名)と高次脳機能障害相談所を運営されています。 コロナ禍で感染対策を進め、事業を運営。B……つづきを読む
25日午後から高知市内にて公明党高知県本部夏季議員研修会が開催。石田祝稔政調会長、谷合正明参院議員と共に出席。中国・四国では最初となります。 黒岩県代表挨拶の後、3人の国会議員から研修。谷合議員は。「年金制度・種苗法について」。石田政調会長は「新型コロナ感染症各種対策・今後の課題」。 私の講演テーマは「介護、障がい者支援、過疎、光ケーブル・GIGAスクール構想」。夫々40分があっという間です。 そ……つづきを読む