2019年12月
「長崎県の皆様に感謝・2日間ありがとうございました。」(心癒される諫早湾の夕陽)(東京都)
12月7日、8日と「党員激励集会・機関紙推進大会」を長崎県佐世保市、長崎市、雲仙市の3か所にて開催。県内から多くの皆様が集っていただきました。心より感謝申し上げます。 島原半島の自然の雄大さと共に雲仙市で昼食にトルコライ […]
「電話リレーサービスで意見交換」アイセック・ジャパンの一瀬社長と(東京都)
10日、国会事務所に沖縄からアイセック・ジャパンの一瀬社長が来訪。政府が公共インフラの整備を決めた電話リレーサービスについて意見交換いたしました。 一瀬社長とは元IBM出身で長年交流があり、沖縄県の本社も視察しています。 […]
三枝土庄町長・谷久県議が雲仙市の公明党大会会場へ(雲仙市と小豆島土庄町の友好交流)(東京都)
香川県小豆島の土庄町の三枝町長、谷久県議ら29名が本日雲仙市を訪れ、市との交流をされていました。時間の合間に公明党の大会会場に駆けつけていただきました。記念の写真を撮らせていただきました。ありがとうございました。 土庄町 […]
「ホームドア全国783駅」党PTバリアフリーの進捗を聞く(東京都)
私が座長を務める公明党バリアフリー施策推進プロジェクトチーム(PT)が10日参議院議員会館にて国土交通省などからヒアリングをし、意見交換。 改正バリアフリー法が今年4月施行され、各省から進捗状況を聴取するとともに今後の法 […]
島原半島3市長から「過疎・半島地域の振興施策に対する要望書」・意見交換(長崎県雲仙市)
8日午後、雲仙市内にて島原半島3市の首長との政策要望・意見交換会が開催。公明党から秋野参院議員・川崎県議、地元3市の市議(永尾島原市議・平野雲仙市議・中村南島原市議)が同席。 金澤雲仙市長 古川島原市長、松本南島原市長ら […]
島原3支部合同党員会・機関紙推進大会(長崎県雲仙市)
長崎市から島原半島へ。8日午後、雲仙市内にて島原半島3支部合同党員会に出席。雲仙市・島原市・南島原市の3支部合同の大会で、大勢の皆様が集っていただきました。 永尾邦忠島原市議の開会挨拶。平野利和党機関紙推進局長挨拶の後、 […]
「誕生日を迎えて皆様に感謝」(東京都)
本日12月9日、65歳の誕生日を迎えました。大勢の方々からお祝いのメールやメッセージをいただき、大変にありがとうございます。心から感謝申し上げます。 本日まで大病もせず、元気に活動できる事は私を生んでくれた両親はじめ家族 […]
「長崎6支部党員激励集会・機関紙推進大会」(長崎県長崎市)
8日午前、長崎市内で開催された「長崎6支部党員激励集会・機関紙推進大会」に出席。長崎市の党員の皆様が集っていただきました。ありがとうございました。 向山宗子長崎市議団長の開会挨拶。麻生隆県代表(県議)挨拶。党員の方(松尾 […]
「情報コミュニケーション基本法(仮称)制定に向けて!」 第7回障害児者の情報コミュニケーション推進に関する議員連盟総会(東京都)
第7回障害児者の情報コミュニケーション推進に関する議員連盟総会が5日、参議院会館で開催されました。超党派の議員連盟で幹事長として出席。「視覚障害者等の読書環境の整備の推進に関する法律(読書バリアフリー法)」が本年6月成立 […]
「公明新聞で地域に味方を!」「佐世保地域での党員激励集会・機関紙推進大会」(長崎県佐世保市)
7日、羽田空港から長崎空港へ。長崎市から佐世保市へ移動。夜市内で開催された「佐世保地域での党員激励集会・機関紙推進大会」に出席。 大塚克史県副代表(佐世保市議)の開会挨拶。平野利和機関紙推委員長挨拶(雲仙市議)。 今回新 […]