2016年11月
厚労省古屋副大臣へ!「相模原市障がい者施設事件 再発防止に係わる緊急要望」(党再発防止PT)(東京都)
公明党の相模原市障がい者施設事件再発防止検討プロジェクト(PT)として、11日、厚労省の古屋範子副大臣に「再発防止への緊急要望」について申し入れを行いました。公明党から座長の私と角田秀穂事務局長と神奈川の地元 三浦のぶひ […]
「治療体制を全国で!」脳脊髄液減少症・「党対策PTに患者ら障がい認定の現状訴え」(東京都)
公明党脳脊髄液減少症対策プロジェクトチームの座長となって初めての会合を7日参議院議員会館で開催しました。 障害年金や労災保険などにおける同症の障がい認定のあり方などについて、「患者・家族支援協会」から要望を聞きました。 […]
全日本教職員連盟(全日教連)の要望(岩野委員長らと意見交換)(東京都)
全日本教職員連盟(全日教連)岩野伸哉委員長らが国会事務所に来訪。(7日) 「文教予算の充実及び教育制度に関する要望」について伺い、意見交換いたしました。 【要望内容】 子供たちに「美しい日本人の心」を育てるために、日本人 […]
総務委員会で高市総務大臣に質問(東京都)
本日(10日)の参議院総務委員会で、「消費税の延期に伴う地方税税法の改正に対して」質問に立ちました。 法案の内容、電子納税、鳥取県中部地震への対応について、高市総務大臣らに質問。 先日視察した鳥取県中部地震の県や各市町か […]
故郷・愛媛県八幡浜市の方々が国会事務所に来訪(東京都)
8日、国会事務所には故郷・愛媛県八幡浜市の方々が来訪されました。 午前中は、八幡浜市議会8名の皆さん。公明党の佐々木加代子議員も一緒です。 太田市場での温州みかんの初せりの後、来られました。 午後からは光映電工(株)松本 […]
「石井国交大臣へ!徳島自動車道の四車線化等の要望」(東京都)
9日、徳島県の皆様と石井国土交通大臣に徳島自動車道の四車線化などで要望に伺いました。 徳島県からは、公明党の長尾哲見県代表(県議)が引率され、徳島自動車道建設促進議員連盟の木南征美会長、他県議の方々と市町村長の期成同盟会 […]
「BBJ秋の例会」日本IBM ポール 与那嶺社長の講演会・懇親会(東京都)
8日夜、IBM卒業者を中心に設立されたBBJ(ビッグブルージャパン)の秋の例会(第74回BBJ例会)で、日本IBMの社長のポール与那嶺さんの講演・懇談会に参加しました。 BBJは倉重英樹会長(シグマシス会長兼社長)はじめ […]
「てんかん医療 連携さらに!」党合同会議で全国てんかんセンター協議会「福祉につなぐ体制も」(東京都)
公明党てんかん対策推進PT(座長:山本博司参院議員)・厚生労働部会の合同会議が7日、衆院第2議員会館で開催されました。 全国てんかんセンター協議会の井上有史代表らと、てんかんの医療体制について意見交換を致しました。同協議 […]
「離島航路・航空路支援の法整備を!」第35回全国離島振興市町村議会議長会 全国大会で挨拶(東京都)
8日、第35回全国離島振興市町村議会議長会 全国大会に公明党を代表して出席。 全国離島振興市町村議会議長会は、昭和57年に設立。現在96市町村議会議長(33市66町村)で構成されています。荒尾会長(長崎県五島市)の挨拶の […]
四国中央市議選「くにまさ守」候補大勝利へ!6箇所での街頭演説(愛媛県四国中央市)
愛媛県四国中央市議選(投票日は11月13日)がスタート。2期目に挑戦する「くにまさ守(まもる)」候補の応援へ。 選挙事務所では、事務所・遊説スタッフの方々(笹岡県代表(愛媛県議)、佐々木選挙事務所事務長(新居浜市議)、遊 […]