2014年10月
観光立国へ!インバウンド対策と税制改正要望(国交部会)(東京都)
久保観光庁長官 国土交通部会(赤羽部会長)の第3回勉強会が開催されました。(28日) 前半は、観光庁(久保観光長官)から「観光立国の推進について」ヒアリング。 見並理事長/小久保社長(住商アーバン開発株式会社) 後半は、 […]
ホースセラピー(乗馬療法)保険適用の要望(東京都)
厚生労働部会/古屋部会長 桜井厚三委員長/サイトウ乗馬苑 斉藤純子代表 厚生労働部会(古屋部会長)が開催。(29日)ホースセラピー(乗馬療法)に関してホースセラピー推進協会(桜井厚三委員長)・NPO法人千葉県ヒューマンセ […]
全国介護事業所協議会(民介協)の要望(党地域包括ケアシステム本部)(東京都)
要望を伺う/佐藤理事長 地域包括ケアシステム推進本部(桝屋本部長)の第25回会合を開催。社団法人 全国介護事業所協議会(民介協)の佐藤理事長・阿部副理事長らから平成27年度介護保険制度改正・報酬改定に関するの要望を伺いま […]
広島土砂災害 2か月後の課題・要望③一番被害の大きい八木地区を訪問(広島県広島市安佐南区)
今回の土砂災害で最も被害があった安佐南区八木地域を栗原俊二県議・碓氷よしお市議と訪問。 被災にあわれた方々の課題や要望を伺いました。(25日) 土石流で大きく自宅が損壊された方・身近な肉親を亡くした方・復旧活動に町会とし […]
障がい者福祉で意見交換・東温市(愛媛県東温市)
福祉交流館 あい/近藤ちえみ東温市議と 東温市内の社会福祉法人 馴鹿(となかい)・「福祉交流館あい」を近藤ちえみ市議と訪問。(26日) 伊藤理事長と障がい者福祉について懇談。 相談支援事業や就労移行支援について現状の課題 […]
広島土砂災害 2か月後の課題・要望②八木地区での住民懇談会と現場訪問(広島県広島市安佐南区)
要望を伺う1/要望を伺う2 今回の土砂災害で最も被害があった安佐南区八木地域へ栗原俊二県議・碓氷よしお市議と訪問。(25日) 被災にあわれた方々との住民懇談会で現在の課題や要望を伺いました。(下記内容) 今後豪雨の不安、 […]
たきもと徹候補と松山市内2箇所での街頭演説会(愛媛県松山市)
たきもと候補と(いよてつ高島屋前)/たきもと候補と(北条地域) 松山市北条地域にて政治学習会を行いました。国政報告など自由な質疑も含めて1時間半。災害対策・消費税・安全保障・年金など様々な声を伺いました。(26日) 皆さ […]
「瀬戸内しまのわ2014」瀬戸内しまなみ海道・国際サイクリング大会①(愛媛県今治市)
本日、国内最大級のサイクリング大会・瀬戸内しまなみ海道・国際サイクリング大会が開催。 大会は愛媛、広島両県による「瀬戸内しまのわ2014」のフィナーレを飾るイベント。高速道路本線を一部利用し、今治~尾道縦断など約15~1 […]
広島土砂災害 2か月後の課題・要望① 安佐南区お好み焼き「うつろ木」(広島県広島市安佐南区)
家の中/家の中2 土砂災害の被災地・広島市安佐南区を地元栗原俊二県議、碓氷よしお市議と共に終日廻りました。(25日) 2か月たった現地ですが、土砂災害の爪痕はまだ残っていました。現時点の皆様の課題・要望を伺いました。 う […]
「漁港・漁場・漁村・海岸整備の促進に関する提言」愛媛県・香川県からの要望(東京都)
第65回全国漁港漁場大会が都内で開催され、愛媛県漁港漁場協会(中畑保一会長)・香川県漁港協会(大山茂樹会長)の方々が国会事務所に来訪。(23日) 香川県大山会長(さぬき市長) 「漁港・漁場・漁村・海岸整備の促進に関する提 […]