2014年9月

会談
小豆島土庄町の沖之島訪問② 島民懇談会(香川県土庄町沖之島)

柴田初子町議と(沖之島にて)/沖之島憩いの家 小豆島町の柴田初子町議も参加し、沖之島(沖ノ島憩いの家)にて島民懇談会を開催しました。(6日) 島民懇談会1/島民の皆様と 島本自治会長ら島民13名が参加。島民の皆様から課題 […]

続きを読む
会談
小豆島土庄町の沖之島訪問① 高潮・災害対策の現場視察(香川県土庄町沖之島)

渡船(土庄町の渡船のりば)/対岸に見える沖之島 沖之島視察 公明党の柴田初子町議と共に土庄町の渡船のりばから沖之島(おきのしま)へ。84島目の訪問となります。 町営の運営で乗船時間は約2分。すぐ着きます。往復100円で島 […]

続きを読む
未分類
小豆島23回目の訪問・地域包括ケアシステムで意見交換(香川県小豆島町・土庄町)

高速艇(高松港)/瀬戸内海 高松港から高速艇で香川県小豆島へ。通算23回目の訪問となりました。 小豆島町の柴田初子町議と共に、土庄町・小豆島町を廻りました。小豆島町では、社会福祉法人 サンシャイン会の川西理事長と懇談。地 […]

続きを読む
未分類
日本弁護士政治連盟(弁政連)香川県支部 設立記念懇親会(香川県高松市)

日本弁護士政治連盟(弁政連)香川県支部 設立記念懇親会に出席。(5日) 全国で42番目の弁政連の支部の設立です。大変におめでとうございました。 初代支部長となった渡辺光夫支部長の挨拶の後、弁政連の平山理事長の乾杯・来賓の […]

続きを読む
未分類
障がい者雇用2万人・「スウェーデン サムハル社」における障がい者雇用(東京都)

野田聖子議員/超党派勉強会 スウェーデン王国国営企業であるサムハル社社長(Ms. Monika Lingegard)から「サムハル社のおける障がい者雇用・企業運営の構造について」講演があり、意見交換を進めました。(5日) […]

続きを読む
未分類
離島訪問先マップ

より大きな地図で 山本博司 離島訪問先 を表示 平成26年9月24日現在の 主要有人離島訪問先一覧はこちら からご覧になれます。

続きを読む
未分類
土砂災害から人命守る!土砂災害防止法改正検討PTが初会合(東京都)

土砂災害防止法改正検討PT、国土交通部会、復興・防災部会との合同会議が開催されました。(4日) 土砂災害防止法改正検討PTとして初めての会合で、公明党から斉藤鉄夫PT座長、谷合正明事務局長、私も事務局次長として出席。 土 […]

続きを読む
未分類
最後の財務大臣政務官としての活動・御礼・ありがとうございました(東京都)

本日で財務大臣政務官を退任いたしました。昨年9月30日に任命を受け約1年間。 経済再生と財政健全化の両立のための予算・税制改正などに携わらせていただき、大変感謝しています。 全国の財務局や税関など廻らせていただき、現場を […]

続きを読む
未分類
理研の野依理事長から改革計画をヒアリング(党合同会議)(東京都)

合同部会で理研の野依理事長の説明/公明党メンバー(山本かなえ文科部会長・伊藤わたる委員長と) 公明党の文部科学部会(山本かなえ部会長)と科学技術委員会(伊藤わたる委員長)の合同会議が開催。(3日) 理化学研究所の野依(の […]

続きを読む
未分類
「がん教育の実践と展望」中川恵一先生の講演(党がん対策推進本部)(東京都)

意見交換/中川先生講演/がん対策推進本部 公明党がん対策推進本部(古屋範子本部長)が開催。「がん教育のあり方と展望」とのテーマで講演。(2日) 講師は東京大学 医学部付属病院放射線科准教授 緩和ケア診療部長 中川恵一氏で […]

続きを読む