2014年8月
おりた秀幸候補の挑戦・香美市議選がスタート(高知県香美市)
本日は高知県香美市議選(9月7日投票)の告示日。公明党から現職のおりた秀幸(ひでゆき)候補・比与森みつとし候補が立候補。2人の当選に向けて、石田四国議長(衆議院議員)、池脇県代表ら県会・市会議員と共に全力投球で応援してい […]
比与森みつとし候補の挑戦・香美市議選がスタート(高知県香美市)
本日は高知県香美市議選(9月7日投票)の告示日。公明党から現職の比与森みつとし候補・おりた秀幸候補が立候補。 2人の当選に向けて、応援に全力投球。 香美市(かみし)は 2006年3月1日 香美郡の香北町(かほくちょう)、 […]
安芸市議選 米田さよこ候補と最後の訴え④(高知県安芸市)
31日投票の安芸市議選。最終日、公明党米田さよこ候補の応援で終日安芸市内を廻りました。スポット遊説・歩き遊説など7か所。また遊説カーに乗り、公明党女性議員の皆様(堺喜久美室戸市議・西原勝江南国市議・森本恵子香南市議)と候 […]
安芸市議選 米田さよこ候補と最後の訴え③(高知県安芸市)
31日投票の安芸市議選。最終日、公明党米田さよこ候補の応援で終日安芸市を廻り、最後のお願いを遊説カーに乗り、街頭で訴えました。 夕方からは米田さよこ候補の地元では歩き遊説を行いました。8月10日の台風10号の土砂崩れやビ […]
安芸市議選 米田さよこ候補と最後の訴え②(高知県安芸市)
終日、遊説カーで安芸市内を遊説。事務所前でスタッフの方々と勝利へ!全力投球。午後のスタート。これから夕方から歩き遊説と最終遊説に参ります。 スポット遊説/安芸市の風景 米田候補遊説
安芸市議選 米田さよこ候補と最後の訴え①(高知県安芸市)
31日投票の安芸市議選。最終日、公明党米田さよこ候補の応援で終日安芸市を廻り、最後のお願いを遊説カー・スポット街頭で訴えました。安芸市は高知県の東部に位置し、太平洋を望む市で、三菱財閥の創設者である岩崎弥太郎の出身地で知 […]
地方自治法施行60周年記念貨幣打初め式で挨拶(大阪府大阪市)
大阪市内の造幣局プルーフ貨幣工場において「地方自治法施行60周年記念貨幣打初め式」が行われました(29日)。製造を行う造幣局の所管をしている財務省の政務官として出席。造幣局訪問は今回で3回目となります。 香川県(天雲副知 […]
香川知事選大勝利へ!浜田けいぞう候補総決起大会(香川県高松市)
香川知事選も最終版。サンポートホール高松にて、浜田けいぞう候補の総決起大会が開催されました。公明党から石田四国議長・都築県代表ら大勢の議員・支持者の皆様と出席。大西選対本部長の御礼とお願いの後、来賓として挨拶。浜田けいぞ […]
危険個所の周知徹底を!衆参災害特別委員会で斉藤、谷合両氏が質問(東京都)
広島市での大規模土砂災害などを受けて、衆参両院で災害対策特別委員会にて閉会中審査が行われました(28日)。公明党から衆院で斉藤鉄夫議員、参院で谷合正明議員が質問に立ち、犠牲者に哀悼の意を表した上で、政府に対し被災者の生活 […]
中国・四国の中山間地域の活性化を!総合整備事業推進協議会の栗田会長来訪(東京都)
中国四国中山間地域総合整備事業推進協議会の栗田隆義会長(香川県まんのう町長)が事務所に来訪され、提案要望を伺いました。 中国四国地方は中山間地域が全面積の約75%を占め、この地域は農林業を基幹産業としているものの、人口の […]