2014年7月
ミッシングリンクを解消し、「いのちの道」を整備する要望(国道246号バイバス)(東京都)
伊勢原市・秦野市・厚木市から要望を伺う/国道246バイパス建設促進協議会 高山会長(伊勢原市長) 国道246号バイパス(厚木秦野道路)の全線事業化と早期整備の要望で建設促進協議会の伊勢原市(高山市長)・厚木市(小林市長) […]
日本税理士会連合会定期総会懇親会(東京都)
日本税理士会連合会定期総会懇親会が都内ホテルで開催され、麻生財務大臣・林国税庁長官と共に出席しました。 麻生財務大臣/税理士の皆様と交流 池田会長の挨拶の後、麻生財務大臣・新藤総務大臣が来賓として挨拶。乾杯後は大勢の税理 […]
第16回大臣政務官会議 (首相官邸にて)(東京都)
大臣政務官会議が首相官邸4階大会議室で開催されました。毎月開催されており第16回となります。 各省の政務官から報告があり、意見交換を進めます。 首相官邸 小泉進次郎政務官(内閣府)からは「復興支援インターン・福島県双葉郡 […]
市民相談の解決へ!担当者との意見交換(東京都)
全国の障がい者支援の方々とお会いし、課題や要望を伺っています。 伺った課題解決のため、担当部局の担当者と上京後すぐ説明を受けました。 今回は各地でお聞きした障がい者の計画相談の改善について、現状と対応策について意見交換い […]
全国大規模農業水利事業協議会・組橋会長の来訪(東京都)
全国大規模農業水利事業協議会の要望・意見交換 全国大規模農業水利事業協議会の組橋啓輔会長・成尾政美副会長らが財務省に来訪。 組橋会長は香川在住です。要請書を持参され、お話しを伺い、意見交換を進めました。 全国460万ha […]
平成27年度概算要求基準・政調全体会議(東京都)
財務大臣政務官として/公明党政調全体会議 夕方、公明党政調全体会議が開催されました。(22日)「平成27年度概算要求基準について」財務大臣政務官として説明いたしました。 平成27年度予算は昨年度に引き続き、「中期財政計画 […]
緑の山々に囲まれる「竜雲少年農場」を視察・障がい者施策で意見交換(香川県綾川郡綾川町)
竜雲少年農場/村上施設長・寺岡さん 香川県綾川町の障がい者施設「竜雲少年農場」を視察。村上則良施設長・寺岡未来サービス管理者と障がい者福祉について懇談、要望を伺いました。(21日)また施設内外も案内いただきました。 施設 […]
3連休の最終日・高松市内の街頭演説からスタート(香川県高松市)
3連休の最終日・高松市内のことでん高松築港駅前の街頭演説からスタートしました。(21日) ことでん高松築港駅前/街頭演説1 梅雨明けの四国は暑い日々が続きます。車中や自転車に乗った方々が手を振っていただいたり、街頭場所ま […]
東かがわ市にて障がい者を抱える家族の方々との懇談会(香川県東かがわ市)
東かがわ市 滝川俊一市議と共に地域の障がい者を抱える家族の皆様と懇談しました。(20日) デイサービスや住まい・就労等の障がい福祉サービスが地域に不足している現状や親亡き後での心配などお伺いしました。 対応策について国・ […]
議員力アップ!公明党四国夏季議員研修会2日目(徳島県徳島市)
桝屋政調会長代理/研修(地域包括ケアシステム) 徳島市内で開催された公明党四国夏季議員研修会2日目。最初の研修会内容では「地域包括ケアシステムについて」のテーマで、桝屋政調会長代理が講演・活発な質疑が行われました。(20 […]