2012年11月
自然豊かな高知県内を挨拶まわり①(高知県香美市・高知市・土佐市)
早朝、朝陽を浴びながら高松市を出発。高知県へ。 香美市内にて織田市議と地元企業の挨拶まわり。 高知市内へ移動し、あいさつ回り。銀杏の黄色が綺麗。風で銀杏の葉が飛び交う。高知県社労士会を訪問。 その後土佐市をまわる。
四国議席死守へ!雨の街頭演説・地域懇談会(香川県高松市・坂出市)
雨の中、ことでん高松築港駅前にて街頭演説。通勤客を中心に公明党支援を訴える。 午前中は、高松市内の地元企業や農家などをまわる。様々な課題など伺う。 午後も地域の方々の懇談会を3か所で実施。雨の中大勢の方々が支援いただき、 […]
今治の「バリィさん」がグランプリ!(愛媛県)
全国各地から、ゆるキャラが集まるイベント「ゆるキャラさみっとin羽生」が25日埼玉県羽生市の羽生水郷公園で開催され、7都道府県と海外から応募があった総数865のゆるキャラの頂点に立つグランプリは、愛媛県今治市の「いまばり […]
四国連合三田会にて清家塾長講演(徳島県徳島市)
松山市から四国中央市経由で徳島市へ車で移動。 色鮮やかな錦秋の山々を見ながらの移動。心癒される。 徳島市内で開催された四国連合三田会総会に出席。 徳島慶應倶楽部 吉見会長の開会県挨拶。 来賓祝辞として飯泉徳島県知事。服部 […]
愛媛県鍼灸マッサージ師会「平成24年度中央学術研修会」で挨拶(愛媛県松山市)
松山市内にて社団法人 愛媛県鍼灸マッサージ師会「平成24年度中央学術研修会」が開催された。 浦川会長挨拶。知事表彰授与の後、来賓として挨拶。 『国民の健康増進に尽力されている皆様への感謝と御礼をお伝えした後、無資格問題へ […]
上板町の障害者支援施設訪問(徳島県板野郡上板町)
鳴門市から上板町(かみいたちょう)へ移動。 上板町は徳島県の北東部、吉野川の北岸に位置する町で、板野郡に属する。 産業は、原料となる藍すくもや、高級和菓子などに使われる阿波和三盆糖の産地でもある。人口12,489人(20 […]
霊峰剣山をいただく町・つるぎ町での街頭演説(徳島県美馬郡つるぎ町)
徳島県板野郡上板町から美馬郡つるぎ町へ移動。 つるぎ町(つるぎちょう)は、徳島県の北西に位置する町。2005年(平成17年)美馬郡内の2町1村が合併(新設合併)して誕生した。人口10,043人(2012年9月現在)。 霊 […]
鳴門市障害者支援施設3か所訪問・崖崩れ対策等要望を伺う (徳島県鳴門市)
鳴門市内の障害者支援施設を3か所訪問。障害者支援施設、板東の丘・草の美学園を視察。2つの施設は知的障害の入所施設で、社会福祉法人大麻福祉の町が運営。 板東の丘の花岡支援課長の案内で施設を見学。生活介護事業・施設入所事業を […]
障がい者就労支援で意見交換(徳島県徳島市・鳴門市)
早朝高松市を出発。徳島県へ。 徳島市内にて徳島県身体障害者連合会の原理事長・障害者支援施設眉山園の三橋園長と懇談。 障がい者就労の課題や要望などをお聞きし、さらなる支援の在り方を意見交換。 午後から鳴門市内の障がい者の在 […]
地域の社会貢献へ!高知の女性パワー炸裂 (高知県高知市)
浜田南国市議(女性局長)、土居女性委員らと共に、高知県内でNPO法人「さわやか高知」やNPO法人「食と健康を学ぶ会」など介護、障がい者福祉、健康などの分野で地域を支える女性のリーダーの方々と懇談。意見交換を進めた。 ・N […]