2012年6月
被爆体験者を被爆者と認めて!訴訟不当判決に抗議(東京都)
全国被爆体験者訴訟団原告団の方々と懇談。要望を受ける。 代表 上戸副会長・岩永千代子事務局長、原告団の方々、平和フォーラム 福山代表らのメンバー。 全国被爆体験者訴訟は6月25日長崎地裁にて敗訴の判決が出た。 爆心地から […]
消費税法案 衆議院で可決・民主党57名反対(東京都)
本日の本会議で消費税法案・社会保障制度改革法案が賛成多数で可決された。 公明党は斉藤幹事長代行が賛成討論。 賛成363 反対96(民主党反対は57) 棄権・欠席19名 野田総理が政治生命をかけるといった重要法案に、与党 […]
障害者優先調達推進法成立に感謝!セルプ協・近藤会長(東京都)
全国社会就労センター協議会(セルプ協)の近藤会長・阿由葉副会長らが事務所に来訪。 「障害者優先調達推進法」成立の御礼と共に、今後の取組みについて意見交換。 近藤会長からは、「今回の法律は、セルプ協結成以来の宿願が実った事 […]
カネミ油症被害者の方々の救済法検討へ!(東京都)
厚生労働部会にて「ポリ塩化ビウェニル(PCB)等の摂取による健康被害の救済に関する特別措置法案」(カネミ油症被害者救済法)について法制局からヒアリング。 PCB等の接種で健康被害を受けた者に対し、医療費等を支給することが […]
集中審議で石井政調会長・高木議員の質疑(東京都)
今、衆議院で「社会保障と税の一体改革に関する特別委員会」の集中審議。 公明党から石井啓一政調会長・高木美智代さんが登壇。 3党合意の中で公明党が主張し盛り込まれた(成果)内容の確認を中心に質問。 増税先行の議論に歯止めを […]
「リョーマの休日」・高知の魅力、観光振興活性化へ推進!(高知県南国市・安芸市)
高知県を訪問し、まわる中、高知県の自然・歴史・食べ物など本当に魅力的で素晴らしい地域と実感。 観光振興のポスターやのぼりも面白い。尾崎知事率先の「リョーマの休日」、やなせたかしさん(香美市)のアンパンマンなど等。 志(こ […]
「みんなで歩く・ホップあき」障がい者共同作業所訪問(高知県安芸市)
米田安芸市議と障がい者の共同作業所「ホップあき」を訪問。 運営しているNPO法人「ホップあきの会」平松理事長・内藤所長・永田専務理事から課題など伺う。 【事業の経緯・実態】 ・平成12年障がい者家族の親たちの願いで、「ホ […]
太平洋を望む高知県安芸市での遊説・街頭演説(高知県安芸市)
南国市から安芸市(あきし)へ。 安芸市は、高知県の東部に位置し太平洋を臨む市。三菱グループの前身である三菱財閥の創立者である岩崎弥太郎の出身地と、阪神タイガースが春季キャンプを張っていることで知られる市である。人口19, […]
障がい者就労に先駆!就労支援センター コーケン視察 (高知県南国市)
高知県南国市(なんごくし)は、高知県の中東部に位置し、県庁所在地の高知市の東に隣接する。市の中心地は後免(ごめん)でここに市役所等行政施設や商業施設が集中している。 高知県では第2位の人口であるが、都道府県第2の都市とし […]
故郷に感謝!平成24年度愛媛県八幡浜高校同窓会(愛媛県八幡浜市)
夕方故郷八幡浜の保内町に住む小学校時代の恩師を訪問。担任でお世話になった小野久美子先生。 久しぶりの再会。大変お元気で、小学校時代の頃の懐かしい思い出話に。新聞の私の記事やNHKのテレビ質問を楽しみにしておられ、さらに長 […]