2010年6月

未分類
国民不信を払拭できるか?表紙替えの菅総理(東京都)

朝、鳩山内閣が総辞職。わずか8ヶ月半の短期内閣。国民の政治不信が広がり国民の期待を大きく裏切った。 そして衆参本会議で首班指名選挙が行なわれた。 記名投票で私は1番目。公明党は首班指名は山口代表。代表の名前を書き、提出。 […]

続きを読む
未分類
うつ病対策が前進!公明党うつ対策WT(東京都)

8時30分から厚生労働部会が開催された。障害者基礎年金など障がい者の所得保障の充実の議員立法について党内で意見交換を進めた。 公明党うつ対策WTが開催。 厚労省から「自殺うつ病などの対策チーム」対策の5本柱の報告を受ける […]

続きを読む
未分類
追い詰められた鳩山総理辞任!(東京都)

鳩山総理辞任で混乱。民主党に振り回された1日。予定されていた本会議等全て中止。国会終盤で、大事な法案の審議・採決が目白押しであったが、全てストップ。会期もあとわずかで、廃案になる法案も出てくる。 鳩山民主党政権の8ヶ月間 […]

続きを読む
未分類
自立支援法改正案が可決/ひきこもり支援強化訴え/参院厚労委で山本(博)氏

 <これまでの活動記録> 参院厚生労働委員会は1日、福祉サービスの利用者負担を「応益負担」から、利用者の所得に応じて負担を決める「応能負担」に見直すことなどを柱とした障害者自立支援法改正案の採決を行い、民主、自民、公明の […]

続きを読む
会談
離島振興へ!全国離島振興協議会離島振興懇談会(東京都)

本日午後愛媛県(上島町など)・香川県(直島町)の離島の市町長が来訪され、離島振興の要望を伺う。 また同じく愛媛県石橋宇和島市長、清水愛南町長が来訪。四国の高速道路整備の要望(政策提言)を伺い、意見交換をする。 夜は全国離 […]

続きを読む
委員会で「雇用・ひきこもり・発達障がい支援」を質問(東京都)

厚生労働委員会では最初に雇用対策で質問。 中でも実習型雇用支援事業が5月10日で取り扱いが変更され事業者、求職者からも苦情が殺到。今までは雇入れた企業に100万円。実習型雇用で1人月10万の助成があり、評価が高い事業。し […]

続きを読む
未分類
子宮頸がんから命守れ/公明が予防法案を提出/ワクチン接種、検診 全額国の補助で実施

 <これまでの活動記録> 公明党の山口那津男代表、浜四津敏子代表代行、松あきら副代表(女性委員長)らは31日、子宮頸がんの確実な予防を図るため、公明党独自の「子宮頸がん予防措置の実施の推進に関する法律案」を参院に提出した […]

続きを読む