予算成立で参院選めざし、与野党攻防へ(東京都)
夕方からの参議院本会議で平成22年予算が与党多数で可決・成立となった。公明党は今回の予算について下記の理由で反対。加藤議員が反対討論を。 1.マニフェスト違反の増税予算 暫定税率(2・5兆円)高速道路6000億から1000億へ 7.1兆円のうち財源確保3.1兆円のみ 1兆円増税 ・15歳以下 扶養控除住民税分廃止4200億 ・16歳ー18歳所得税の特定扶養控除縮小(10……つづきを読む
夕方からの参議院本会議で平成22年予算が与党多数で可決・成立となった。公明党は今回の予算について下記の理由で反対。加藤議員が反対討論を。 1.マニフェスト違反の増税予算 暫定税率(2・5兆円)高速道路6000億から1000億へ 7.1兆円のうち財源確保3.1兆円のみ 1兆円増税 ・15歳以下 扶養控除住民税分廃止4200億 ・16歳ー18歳所得税の特定扶養控除縮小(10……つづきを読む
厚生労働委員会で子ども手当て法案の参考人の意見・質疑が行なわれた。参考人は下記の5人。 ・株式会社 大和総研常務理事チーフエコノミスト 原田泰氏 ・立教大学21世紀デザイン研究科教授 高橋 紘士氏 ・(株)東レ経営研究所 ダイバシティ&ワークライフバランス研究部長 渥美由喜氏 ・全国民間保育園経営研究懇話会役員 安川信一郎氏 ・東洋大学社会学部社会福祉科教授 森田明美氏 現金給付と現物給付のバラン……つづきを読む