地域活動
北海道 利尻島の朝(北海道利尻富士町)

北海道 利尻島の早朝。朝5時過ぎ、鴛泊のホテルの近くを散策。 清々しい天気で、利尻富士も綺麗です。113番目の離島訪問です。 本日(3日)は全国離島振興協議会(全離島)の通常総会が開催されます。 北海道から沖縄までの離島 […]

続きを読む
地域活動
利尻島視察1日目⓶ 「白い恋人の丘」「オタトマリ沼」(北海道利尻富士町)

2日午後、利尻島の利尻富士町を田村祥三町長、島谷一昭副町長の案内で見学。 「白い恋人の丘」へ。「白い恋人の丘」は、2014年6月に石屋製菓の協力によって誕生した利尻島の新観光スポット。 利尻富士、オタトマリ沼、沼浦海岸、 […]

続きを読む
地域活動
利尻島視察1日目① 鴛泊港・姫沼展望台 (北海道利尻富士町)

2日、利尻島の利尻富士町を田村祥三町長、島谷一昭副町長の案内で見学。 「海の駅おしどまり」鴛泊港で町長・副町長との写真を撮り、「姫沼展望台」へ。 円錐形の形が特徴的な利尻島。道北の海に浮かぶ利尻島は、利尻山や豊かな自然が […]

続きを読む
会議・ミーティング
利尻島の両町長・議長らと離島振興で意見交換(北海道利尻富士町)

2日午後、利尻空港から利尻富士町役場へ。利尻島の2つの町の町長・副町長、両議長、漁業協同機会組合長らと離島振興で意見交換。 夫々の町の離島振興の取組み、課題や要望等伺いました。 【各分野の課題・要望】 ・医療:離島医療の […]

続きを読む
地域活動
離島訪問113番目 北海道 利尻島へ(北海道利尻富士町)

2日午前羽田空港から1時間半の飛行で千歳空港へ。乗り継ぎで千歳空港から利尻空港。約55分の飛行。 北海道のはじめての離島。機上からの利尻島。離島訪問113番目の島になります。 飛行機には全国離島振興協議会の野口会長(五島 […]

続きを読む
政務
「ZOOMを活用した新時代のコミュニケーション」ZVC JAPAN(株)の下垣典弘会長兼社長らと懇談(東京都)

29日午後、ZVC JAPAN(株)の下垣典弘会長兼社長、相原健一アカウントエグゼクティブが国会事務所に来訪。 下垣社長はZOOMの日本法人の代表。私の元職場 日本IBMに24年間勤務されており、私の主催する勉強会「BL […]

続きを読む
行事
香教連(香川県教職員連盟)の第54回定期大会で挨拶(香川県高松市)

香教連(香川県教職員連盟)の第54回定期大会が1日午後高松市内にて開催。 香教連は、香川県の教職員1000名で構成された県内最大の教職員団体です。 教職員の待遇や勤務条件の改善の要望だけでなく、香川の教育の向上と発展を目 […]

続きを読む
要望
愛媛県中村知事らと「伊方発電所の安全対策の強化・DXの推進等について」吉田経産大臣政務官に要望(東京都)

30日午後、愛媛県中村知事はじめ市長会・町村会など愛媛関係者と共に経済産業省へ。吉田宣弘経産大臣政務官へ「伊方発電所の安全対策の強化・DXの推進等について」提案・要望活動に同行。 (参加者) 中村時広愛媛県知事、三宅浩正 […]

続きを読む
行事
愛媛県浄化槽協会第14回通常総会・懇親会(愛媛県松山市)

国会活動を終え、羽田空港から松山坊っちゃん空港へ。愛媛県浄化槽協会第14回通常総会・懇親会が31日夜松山市内のホテルで開催されました。 加藤正之会長の挨拶の後、来賓として挨拶。 全国の汚水処理人口普及率は92.9%。(令 […]

続きを読む
視察
「高松市内の企業・団体廻り 中村伸一市議と(香川県高松市)

26日午後、高松市内を中村伸一高松市議との企業・団体廻り。 オーガニックコスメのお店「cosme organic」細川和代さんを訪問。 またオーディオ販売・買取オーディオサミット(株)サミット 植村会長・慎也社長とも懇談 […]

続きを読む
要望
愛媛県中村知事らと「ローカル線の維持・確保、高速道路の整備促進など」で斉藤国交大臣に要望(東京都)

30日午後、愛媛県中村知事はじめ市長会・町村会など愛媛関係者と共に国土交通省へ。斉藤鉄夫国土交通大臣へ「ローカル線の維持・確保、高速道路の整備促進、肱川緊急治水対策等」の提案・要望活動に公明党山崎まさやす衆院議員と同行。 […]

続きを読む
会議・ミーティング
「全国に広がる超短時間雇用モデル:地域にインクルーシブな働き方を」東京大学先端科学技術研究センター 近藤教授、松清助教と懇談(東京都)

28日午後、東京大学先端科学技術研究センター 近藤武夫教授、松清あゆみ助教が国会事務所に来訪。 近藤教授らが取り組む「超時短雇用モデル」の概要を伺い、意見交換しました。 先端研社会包摂システム分野では、自治体や企業、地域 […]

続きを読む
会議・ミーティング
「スウェーデン型無人島感動教室を主宰」(株)オオタプロデュ―ス 太田社長と懇談(香川県高松市)

26日午後、高松市内の(株)オオタプロデュ―ス 太田孝司社長を訪問。地元中津ひろのぶ高松市議が同席。 太田社長は本業以外に日本・スウェーデン青少年友好協会理事長や瀬戸内海クルーズ協会 常任理事・運航管理者をされています。 […]

続きを読む
要望
離島・隠岐の島「緑のコンビナート推進協議会」松田会長らと斉藤国交大臣と懇談(東京都)

27日午後、島根県隠岐諸島から前町長の松田和久氏ら「緑のコンビナート推進協議会」関係者が国土交通省へ。 斉藤鉄夫国土交通大臣との面談に同席致しました。 離島である隠岐の島町において環境産業の離島モデルを構築したいと「緑の […]

続きを読む