東京
先進的な障がい者雇用企業(株)ワークスアプリケーションズ視察
障がい者雇用に大変力を入れている 株式会社 ワークスアプリケーションズを視察しました。(29日) 牧野正幸代表最高経営責任者(CEO)・五十木正執行役員・小島豪洋ゼネラルマネージャーらと意見交換し、社内を見学、雇用されて […]
徳島県阿南市長・平尾会長らの要望:高規格道路整備・那賀川渇水対策(東京都)
阿南市高規格道路等建設促進期成同盟会・那賀川渇水対策協議会の方々が財務省に来訪されました。 期成同盟会、渇水対策協議会の平尾会長(阿南市商工会議所会頭)、岩浅阿南市長、荒谷阿南市議会議長・公明党鶴羽市議らのメンバーです。 […]
財務大臣政務官として青色申告会の新年賀詞交歓会・財政審に出席(東京都)
財政制度等審議会財政制度分科会に財務大臣政務官として出席。(27日) 「平成26年度予算政府案・中長期試算や今後の財政審について」の議論・意見交換会に参加しました。 また夕方に開催された「全国青色申告会総連合 新年賀詞交 […]
「核廃絶と安全保障の両立についてー被爆国日本がとるべき核廃絶のための現実的な方策とはー」講演・意見交換(党合同会議)(東京都)
公明党核廃絶推進委員会・外交安全保障部会・青年委員会合同会議が開催されました。(27日) 「核廃絶と安全保障の両立についてー被爆国日本がとるべき核廃絶のための現実的な方策とはー」のテーマで講演。 講師は一橋大学大学院 教 […]
多焦点眼内レンズについて(厚生労働部会)(東京都)
厚生労働部会(古屋部会長)を開催。「白内障手術に用いる多焦点眼内レンズについて」日本眼科医会・日本眼科学会から意見を伺いました。(22日) 多焦点眼内レンズはある程度は、遠近ともにメガネなしで見える半面、薄暗い場所で文字 […]
財政・金融部会にて国会提出法案説明(東京都)
公明党の財政・金融部会(竹内部会長)が開催され、財務大臣政務官として出席しました。(24日) 「第186国会の財務省提出予定法案について」説明・意見交換を進めました。 これからの150日間の国会論戦。しっかりと対応してま […]
奄美・小笠原諸島振興へ!全力・離島振興対策本部合同部会(東京都)
国土交通部会(伊藤部会長)・離島振興対策本部(遠山本部長)の合同会議を開催。 「奄美群島と小笠原諸島の振興開発特別措置法」について国土交通省から法案説明があり、意見交換。 離島対策本部メンバーが現地を視察し、作り上げた公 […]
「経済の好循環実現へ!」186回通常国会開幕(東京都)
第186回通常国会が開幕しました。本日から6月22日までの150日間の日程です。 公明党両院議員総会では、山口代表中心に一致団結して取り組む事を確認。 「経済の好循環実現へ!」経済対策を盛り込んだ補正予算・本予算の早期成 […]
全国環境整備事業協同組合連合会(環整連)新年懇親会で挨拶(東京都)
全国環境整備事業協同組合連合会(環整連)新年懇親会が都内ホテルで盛大に開催されました。 玉川会長の挨拶の後、来賓として挨拶。生活環境保全や公衆衛生向上に取り組んでおられる環整連の皆様に感謝の思いで御礼と決意をお伝えいたし […]
離島航路の充実へ! 鹿児島県 三島村 大山村長来訪(東京都)
三島村は3島からなる群島村で、人口約370人です。高齢化率は35.8%に上ります。交通手段は、鹿児島港を週3回出航する村営定期船「フェリーみしま」(1196トン)のみ。 毎日の便がない地域は小笠原と十島村と三島村の3か所 […]
「ポート・オブ・ザ・イヤー2013」に故郷八幡浜港が受賞!(港湾関係団体新春賀詞交歓会にて)(東京都)
「港湾関係団体新春賀詞交歓会」に出席。太田国土交通大臣が来賓として参加され、大盛況の会となりました。(22日) 日本港湾協会、全国港湾知事協議会、全国市長会港湾都市協議会、日本港湾振興団体連合会、港湾海岸防災協議会の5団 […]
JR北海道の安全問題・通常国会提出法案ヒアリング(国土交通部会)(東京都)
国土交通部会が開催され、前半は、第186回通常国会提出法案11本の内容について国交省からヒアリング。 後半は、JR北海道再生へ! JR北海道問題の基本認識と安全確保のための措置について、説明をうけ、意見交換を進めました。 […]
元職場の方々の国会見学会(東京都)
元の職場(日本IBM)で共に働いた先輩や後輩たちが国会見学に来られました。(21日) 研修時代にお世話になった皆さんです。大変感謝しています。見学会・懇親会と楽しいひと時でした。ありがとうございました。
全国の社労士の皆様との交流!新春賀詞交歓会(東京都)
全国社会保険労務士会連合会・全国社会保険労務士政治連盟 新春賀詞交歓会が都内にて盛大に開催されました。(20日) 全国社会保険労務士連合会の大西会長・全国社会保険労務士政治連盟の堀谷会長の挨拶の後、懇親。 公明党からは山 […]