日中友好

国際
「日中友好の交流促進へ全力!」中国北京市の中学・高校生メンバーとの交流(東京都)

中国北京市の中学・高校生メンバーが訪日修学旅行で国会に来訪。公明党の国会議員との対話集会に出席。(22日) 公明党から参議院議員の(竹谷としこ、下野六太)議員と共に参加。日中友好に取り組む日中新世紀会 吉村理事長(慶応大 […]

続きを読む
会談
山口県の2箇所で「公明党新春懇談会」で国政報告(山口県宇部市・長門市・山陽小野田市)

朝、宇部市内の地元企業の挨拶まわりを。サービス業の厳しい状況についてお聞きする。 その後、長門市へ移動。雪が降りしきる天気となる。 長門市・美祢市の合同の新春懇談会に出席。一部の国政報告にて挨拶をさせていただく。 厚生労 […]

続きを読む
地域活動
「新見市新春政経懇話会」「さぬき三田会」に参加(香川県高松市・岡山県新見市)

本日も寒い一日となった。瀬戸大橋を渡り岡山県へ。岡山駅から特急やくも号で約1時間。新見市へ向う。 新見市は岡山県西北部に位置し、鳥取県・広島県にも隣接しており、人口34,490人(2008年11月現在)。地元公明市議は同 […]

続きを読む
地域活動
訪中5日目済南市の名勝・?突泉(しゃくとつせん)・大明湖(だいめいこ)へ(中国済南市・北京)

8時30分ホテル発。 済南市の水場へ。済南は「泉の城」と称されるほど市内に数多くの泉が存在する。 南の三大名勝と呼ばれる?突泉(しゃくとつせん)・大明湖(だいめいこ)へ立ち寄る。 ?突泉(しゃくとつせん)は、別名「天下第 […]

続きを読む
地域活動
朝の街頭演説・夜の東京六大学交流懇親会(香川県高松市)

午前中高松駅前・ことでん高松築港駅前の2箇所で街頭演説。 今日は残暑で大変暑い。じっと立ち止まって最後まで聞かれたご婦人。仕事帰りで、「山本さんが街頭をやっている。嬉しくなって最後まで聞きました。身体に気をつけて頑張って […]

続きを読む
地域活動
「石丸のり子頑張れ!」温かいエールの街頭演説会(山口県防府市)

早朝新山口駅から防府駅へ移動。 防府市は山口県の瀬戸内側の中央部、県内最大の防府平野をもち、一級河川佐波川の河口に位置する都市である。人口11万6677人(2011年1月現在) 午前中から終日、石丸のり子県議の応援で防府 […]

続きを読む
会談
「軽度外傷性脳損傷(MTBI)と脳脊髄液減少症」の解決前進へヒアリング(東京都)

午前中、参議院本会議が開催され、厚生労働委員会の予防接種法などの議了案件が5委員会7件、全て可決された。 本会議終了後は、農林水産部会の農政勉強会に参加。「農業環境政策の環境直接支払いについて」荘林幹太郎学習院女子大学教 […]

続きを読む
会談
軽度外傷性脳損傷(MTBI)友の会の方々が来訪(東京都)

午後、愛媛県鍼灸マッサージ師会の浦川会長・佐藤副会長が事務所に来訪され、鍼灸マッサージ師会を取り巻く環境と課題など伺う。先日の香川県のマッサージ師会総会参加の事も話題に。下記そのブログ。 https://www.yama […]

続きを読む
会談
全国B型肝炎原告団が長妻大臣に怒りと悲痛な叫び(東京都)

朝8時30分からの公明党厚生労働部会が開催され、今国会提出法案の「独立行政法人・地域医療機能推進機構法案」について意見交換を進める。 午後、全国B型肝炎原告団の九州B型肝炎訴訟原告団の方々が事務所に来訪。和解協議の内容と […]

続きを読む
会談
障がい者9団体からのヒアリング・「目黒区手をつなぐ親の会」で意見交換(東京都目黒区)

午前中、知的障がい者親の会である「目黒区手をつなぐ親の会」(山田会長)に参加。課題・要望を伺うと共に、障がい者施策などについて説明。意見交換を進める。 「重度障がいの方がグループホーム・ケアホームで生活できる制度に。」「 […]

続きを読む
会談
「生活支援」強化へ!軽費老人ホーム・ケアハウス充実・改善(香川県小豆郡小豆島町)

早朝小豆島へ行くため高松港へ。高松港には直島や小豆島行の車や観光客であふれかる位の混雑。瀬戸内国際芸術祭が大盛況で嬉しい限り。 小豆島町で介護施設などを経営する社会福祉法人「サンシャイン会」川西理事長と懇談。川西理事長は […]

続きを読む
未分類
毒ガス被害者の救済へ! 党遺棄化学兵器PTにて(東京都)

昨日、公明党遺棄化学兵器PTが開催された。 遺棄化学兵器被害チチハル事件弁護団 小野寺団長・南副団長はじめ、支援団体(化学兵器被害解決ネッワーク)の方や中国からの被害者も含め参加され、課題・要望を伺う。 【これまでの経緯 […]

続きを読む
未分類
国立ハンセン病療養所・大島青松園の要望を伺う(東京都)

午前中、国立ハンセン病療養所・大島青松園(香川県)入所自治会 山本会長たちが事務所に来訪。大島青松園の改善に関する要請について下記内容を伺う。 1.大島桟橋の改修と居住者棟整備等の整備 2.職員定数の削減中止と職員間身分 […]

続きを読む
会談
障がい者就労支援の現場を訪問。課題・要望を伺う(高知県高知市)

最後は、桟橋通りにある自由民権記念館内のm’s plaseを訪問。 障がい者の就労移行支援事業として、今から3年前に公共施設内でスタートした。 いままでの記念館内のレストランは日に10名も来なかったが、ワークみらい高知が […]

続きを読む