「ハンセン病問題の最終解決を進める国会議員懇談会」(東京都)
8日夕方、「ハンセン病問題の最終解決を進める国会議員懇談会」が参議院議員会館で開催。 ハンセン病違憲国賠訴訟全国原告団協議会 堅山勲事務局長の挨拶の後、国会議員懇談会の森山ひろし会長(自民党衆院議員)から挨拶。 その後それぞれ要望が話されました。要望実現に向けて、全力で取組みます。 【要望内容】 1. 医師確保の措置と介護体制の充実(期間業務職員の拡充) ・療養所の医師定員数は大きく下回り、副園長……つづきを読む
8日夕方、「ハンセン病問題の最終解決を進める国会議員懇談会」が参議院議員会館で開催。 ハンセン病違憲国賠訴訟全国原告団協議会 堅山勲事務局長の挨拶の後、国会議員懇談会の森山ひろし会長(自民党衆院議員)から挨拶。 その後それぞれ要望が話されました。要望実現に向けて、全力で取組みます。 【要望内容】 1. 医師確保の措置と介護体制の充実(期間業務職員の拡充) ・療養所の医師定員数は大きく下回り、副園長……つづきを読む
2日夜、高松市の国立ハンセン病療養所・大島青松園の夏祭りに出席しました。大島では、大島青松園で亡くなった皆様へ、深い哀悼の祈りをささげさせていただきました。 入所者は現在58名。平均年齢は83歳です。 夏祭りは故郷との繋がりが少ない入所者の方々にとって、ふるさとの子どもの頃の思い出がよみがえる数少ない行事として、大島青松園主催で毎年行われています。素晴らしい天候の下、大勢の皆さんが集われました。公……つづきを読む
6日午後、ハンセン病対策議員懇談会総会が衆院第2議員会館で開催。 中曽根弘文会長から挨拶の後、全国ハンセン病療養所 入所者協議会(全療協)の森和男会長らから要望が話されました。 【要望内容】 1.医師の充足と介護期間業務職員の後補充 2.療養所の将来構想及び永続化のためになど。 森会長は、鳴門市生まれで、1949年9歳で、高松市沖の離島大島にある国立ハンセン病療養所「大島青松園」に入所。半世紀以上……つづきを読む
本日(3日)は臨時国会を終え、高松市の国立ハンセン病療養所・大島青松園の夏祭り出席のため、飛行機と官用船で大島へ。大島では、大島青松園で亡くなった皆様へ、深い哀悼の祈りをささげさせていただきました。 夏祭りは故郷との繋がりが少ない入所者の方々にとって、ふるさとの子どもの頃の思い出がよみがえる数少ない行事として、大島青松園主催で毎年行われています。 素晴らしい天候の下、大勢の皆さんが集われました。公……つづきを読む
高松沖の離島大島にある国立ハンセン病療養所「大島青松園」の入所自治会 森和男会長が国会事務所に来訪。(29日)森会長は、全国13ある全国ハンセン病療養所 入所者協議会(全療協)の会長もされています。 森さんは、徳島県鳴門生まれで1949年9歳で大島青松園に入所。半世紀以上、療養生活を送り、通算6期入所者自治会長を務めています。言葉では言い尽くせない大変な体験をされて来られたと思いますが、いつも笑み……つづきを読む
本日は国会での活動を終え、高松市の国立ハンセン病療養所・大島青松園の夏祭り出席のため、飛行機と官用船で大島へ。(5日) 大島では、大島青松園で亡くなった皆様へ、深い哀悼の祈りをささげさせていただきました。 夏祭りは故郷との繋がりが少ない入所者の方々にとって、ふるさとの子どもの頃の思い出がよみがえる数少ない行事として、大島青松園主催で毎年行われています。昨年は台風で中止でしたので、本年は素晴らしい天……つづきを読む
高松市大西秀人市長が国立ハンセン病療養所「大島青松園」がある大島(香川県高松市庵治町)が離島振興法の対象地域に7月28日追加指定された件で、御礼と今後について国会事務所に来訪されました。(4日) 大島青松園の現在の入所者数は69人で、ピークの1943年(740人)の10分の1以下にまで減少、平均年齢は82歳を超えています。今回の離島振興法の指定で港や護岸の整備等、離島振興の拡充と共に大島の将来構想……つづきを読む
全国ハンセン病療養所 入所者協議会(全療協)の森和男会長と藤崎事務局長が国会事務所に来訪され、要請書を伺いました。(6日) 森会長は高松市沖の離島大島にある国立ハンセン病療養所「大島青松園」で半世紀以上、療養生活を送り、通算6期入所者自治会長を務めました。 昨年8月、全国13ある全国ハンセン病療養所入所者協議会(全療協)の会長に就任。平均年齢83歳を超える入所者約1800人束ねることになり、「療養……つづきを読む
第13回離島振興対策分科会が国土交通省にて開催されました。(24日) 国土審議会離島振興対策分科会委員として出席。西村国交副大臣の挨拶の後、細田博之分科会長(衆議院議員)の下、下記の議事について審議しました。 香川県高松市大島の離島振興対策実施地域追加指定の是非について 平成26年度に離島の振興に関して講じた施策について 香川県の大島の離島振興対策実施地域指定について賛成の立場で意見表明いたしまし……つづきを読む
公明党愛媛県本部中予地域のメンバーと共に街頭演説会。 参加メンバーは、木村愛媛県議、松山市議5名(八木、吉富、藤本、小林、福岡)、伊予市(大野市議)、東温市(近藤市議)、松前町(松本町議)。 子どもの日。公明党の子育て支援策。待機児童解消加速化プログラム、いじめ対策などお話しする。 また景気回復への3本の矢、特に成長戦略としての観光振興。平和・福祉・教育の党。公明党の役割りや参院選の決意を訴えさせ……つづきを読む