令和2年 第203回国会
参議院 厚生労働委員会 第1号 令和2年11月12日

○委員長(小川克巳君) 山本厚生労働副大臣。○副大臣(山本博司君) この度、厚生労働副大臣を拝命いたしました山本博司でございます。主として医療、福祉の分野を担当させていただきます。 目下の課題でございます新型コロナウイル […]

続きを読む
令和3年 第204回国会
参議院 厚生労働委員会 第19号 令和3年5月27日

○梅村聡君 私もこのKey―Netって初めて聞いたので、そのKey―Netの場所が分かるように厚労省のホームページにちょっと載せておいてほしいんです。私も昨日ざっと見ましたけど、余りどこにあるのかが分からなかったので、そ […]

続きを読む
令和3年 第204回国会
参議院 厚生労働委員会 第16号 令和3年5月18日

○塩田博昭君 公明党の塩田博昭でございます。 ファイザー製の高齢者向けワクチンが今後日本にしっかり届くと、こういう見通しも立ち始めておりますので、局面がこれからしっかり変わっていくという中で、やはり自治体がしっかりワクチ […]

続きを読む
令和3年 第204回国会
参議院 厚生労働委員会 第11号 令和3年4月22日

○塩田博昭君 まだ現状ではしっかり決まっていないということは分かっておりますけれども、やはりワクチン接種を海外で打てるめどが全くないような国もありますし、非常に不安に思っていらっしゃる方がいる。やはりそういう人たちに寄り […]

続きを読む
令和3年 第204回国会
参議院 厚生労働委員会 第10号 令和3年4月20日

○矢倉克夫君 公明党の矢倉克夫です。よろしくお願いします。 まず、ヤングケアラー支援について私の方からお伺いします。 ヤングケアラー、いわゆる本来、大人が担うと想定されている家事や家族の世話を日常的に行っている児童や生徒 […]

続きを読む
参議院
参議院 北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会

○山本博司君 公明党の山本博司でございます。本日は、両大臣の所信ということでお伺いをしたいと思います。 本年、北朝鮮は挑発行動を繰り返しておりまして、これは断じて受け入れられることではなく、大変遺憾であることをまず表明を […]

続きを読む
令和3年 第204回国会
参議院 内閣委員会、総務委員会連合審査会 第1号 令和3年4月27日

○小沢雅仁君 おはようございます。立憲民主・社民の小沢雅仁でございます。 今日は、連合審査の質問に五十分間立たさせていただきます。どうぞよろしくお願いしたいと思います。森屋委員長は同じ山梨県出身でございまして、どうぞよろ […]

続きを読む
令和3年 第204回国会
参議院 内閣委員会 閉会後第3号 令和3年8月19日

○杉尾秀哉君 酸素ステーションって対症療法にしかすぎないんですよ。別にそれで治るわけじゃないんですから。 そして、これは報道ですけれども、今回の九月十二日までの延長に当たって三つの案を示した。九月末、そして現行どおり、九 […]

続きを読む
令和3年 第204回国会
参議院 内閣委員会 閉会後第2号 令和3年7月29日

第204回国会 参議院 厚生労働委員会 閉会後第1号 令和3年7月8日 ○塩田博昭君 大臣、ありがとうございます。 本当にドクターヘリを積極的に様々な場所でちゃんと使えるということが必要だというふうに思っておりますし、例 […]

続きを読む
令和2年 第203回国会
参議院 内閣委員会 閉会後第2号 令和3年1月14日

○高木かおり君 日本維新の会の高木かおりです。 本来ならば、この新型コロナウイルス感染拡大の非常時に、やはり閉会中審査ではなく、早く国会を召集し、通常国会の中で議論をさせていただきたかったなというふうに率直に思います。  […]

続きを読む