未分類
第16回大臣政務官会議 (首相官邸にて)(東京都)
大臣政務官会議が首相官邸4階大会議室で開催されました。毎月開催されており第16回となります。 各省の政務官から報告があり、意見交換を進めます。 首相官邸 小泉進次郎政務官(内閣府)からは「復興支援インターン・福島県双葉郡 […]
平成27年度概算要求基準・政調全体会議(東京都)
財務大臣政務官として/公明党政調全体会議 夕方、公明党政調全体会議が開催されました。(22日)「平成27年度概算要求基準について」財務大臣政務官として説明いたしました。 平成27年度予算は昨年度に引き続き、「中期財政計画 […]
3連休の最終日・高松市内の街頭演説からスタート(香川県高松市)
3連休の最終日・高松市内のことでん高松築港駅前の街頭演説からスタートしました。(21日) ことでん高松築港駅前/街頭演説1 梅雨明けの四国は暑い日々が続きます。車中や自転車に乗った方々が手を振っていただいたり、街頭場所ま […]
東かがわ市にて障がい者を抱える家族の方々との懇談会(香川県東かがわ市)
東かがわ市 滝川俊一市議と共に地域の障がい者を抱える家族の皆様と懇談しました。(20日) デイサービスや住まい・就労等の障がい福祉サービスが地域に不足している現状や親亡き後での心配などお伺いしました。 対応策について国・ […]
議員力アップ!公明党四国夏季議員研修会2日目(徳島県徳島市)
桝屋政調会長代理/研修(地域包括ケアシステム) 徳島市内で開催された公明党四国夏季議員研修会2日目。最初の研修会内容では「地域包括ケアシステムについて」のテーマで、桝屋政調会長代理が講演・活発な質疑が行われました。(20 […]
東かがわ市引田漁港にて第9回「風の港まつり」が開催(香川県東かがわ市)
東かがわ市で夏祭りシーズンの到来を告げる第9回「風の港まつり」が引田漁港周辺で開かれました。 まつりは、夕方から開会式が行われ、東かがわ市藤井市長と共に来賓として挨拶。 藤井東かがわ市長 / 挨拶 放生会(ほうしょうえ) […]
真剣に研鑽!2014年公明党四国夏季議員研修会IN徳島(徳島県徳島市)
徳島市内にて2014年公明党四国夏季議員研修会が開催されました(19日)。全四国の公明党議員が一堂に集まり、政策の研鑽に真剣に励みました。一日目の研修の前半は北側副代表の「日本の安全保障の法整備(集団的自衛権)について」 […]
いわゆる「脱法ドラッグ」乱用の根絶のための緊急対策・薬物乱用対策推進会議(東京都)
首相官邸にて、「薬物乱用対策推進会議」が開催され、麻生財務大臣の代理で出席しました(19日)。森まさこ内閣特命大臣を議長に関係閣僚が参加。政府一体となって、いわゆる「脱法ドラッグ」の乱用根絶の対策を強力に推進する事を確認 […]
安倍総理が出席・第3回総合科学技術・イノベーション会議(東京都)
「第3回総合科学技術・イノベーション会議」が首相官邸にて開催されました(17日)。安倍総理を議長に関係閣僚・有識者議員が出席。麻生財務大臣の代理として出席いたしました。科学技術・イノベーション政策推進の司令塔として、大事 […]
松山市大街道前での街頭演説(愛媛県松山市)
本日は、朝・松山市の大街道前の街頭演説から出発をいたしました。通勤・買い物客の方々に国政報告。声をかけていただいたり、手をふっての応援。大変にありがとうございました。心より感謝いたします。この後、松山市内を挨拶まわり。暑 […]
ふるさと八幡浜税務署を訪問(愛媛県八幡浜市)
故郷八幡浜市内の税務署を訪問。(15日)崎岡署長・菊池前署長・藤岡総務課長と懇談しました。署管の八幡浜市・西予市・伊方町の税務状況をお聞きし、意見交換を進めました。 八幡浜税務署 / 八幡浜税務署長室にて
ふるさと八幡浜での街頭演説(愛媛県八幡浜市)
昨日香川県から故郷・愛媛県八幡浜市に移動。本日は早朝、JR八幡浜駅前の街頭演説からスタートしました。自然豊かなふるさと・八幡浜の皆様に感謝と御礼を込めて、国政報告をいたしました。 大勢の方々が車中から手をふって励ましてい […]
障がい者就労支援で朝日園 壷井理事長と意見交換(香川県高松市)
高松市内の障がい者支援施設 朝日園を訪問(14日)。社会福祉法人 朝日園の壷井邦子理事長・松家等常務理事と障がい者福祉で意見交換を進めました。 障害者優先調達法の現状と今後の対応について等伺いました。今後の施策反映につな […]
香川県浜田知事・再選への事務所開きで挨拶(香川県高松市)
8月14日告示・31日投票の香川県知事選挙で再選を目指す、現職『浜田恵造知事』の事務所開きが行われました。公明党も党として浜田知事に推薦を出しました(自民・社民・民主も推薦)。 浜田知事 / 挨拶 再選へ向けて、党を代表 […]