会議・ミーティング
「ヤングケアラー支援への要望」インフォメーションギャップバスター伊藤芳浩理事長・藤木和子氏(東京都)
NPO法人 インフォメーションギャップバスターの伊藤芳浩理事長と家族プロジェクト担当理事の藤木和子氏が17日厚労省に来訪。 政府のヤングケアラーのPT立ち上げにあたり、大きな期待を抱くと共に支援策への要望書を持参されまし […]
デジタル関連法案で答弁(衆院内閣委員会にて)(東京都)
衆議院内閣委員会が開催され、答弁に立ちました。(19日) 地元香川県選出の平井担当大臣が所管するデジタル関連法案の質疑で、立民の吉田統彦議員の質問「電子カルテの有用性と課題、電子カルテの標準化にかかる医療情報化支援基金に […]
「緊急事態宣言、4都県解除を諮問委が了承」(新型インフルエンザ等有識者会議 基本的対処方針等諮問委員会)(東京都)
18日朝7時30分から新型インフルエンザ等有識者会議 基本的対処方針等諮問委員会が開催。 田村厚労大臣と共に出席しました。東京、神奈川、埼玉、千葉の首都圏4都県に発令中の緊急事態宣言を21日の期限で解除する方針を諮問し、 […]
専門家会合・「第27回新型コロナ感染症対策『アドバイザリーボード』」(東京都)
新型コロナ対策を検討する厚生労働省の専門家会合・「第27回新型コロナ感染症対策『アドバイザリーボード』」が17日午後、厚労省で開催。 座長の国立感染症研究所 脇田隆字所長、地域医療機能推進機構の尾身茂理事長など有識者から […]
「ヤングケアラーの支援に向けた福祉・介護・医療・教育の連携プロジェクトチーム」第1回会議(東京都)
厚生労働・文部科学両省は17日、家族の介護や世話を担う18歳未満の子ども「ヤングケアラー」の支援を検討するプロジェクトチーム(PT)の初会合を開催。 文科省の丹羽副大臣と共に共同議長として挨拶。「必要な支援が届かず、年齢 […]
第5回「厚生労働省改革実行チーム」(東京都)
「厚生労働省改革実行チーム」の第5回会合が厚労省省議室で開催。田村大臣と共に出席。(11日) 厚生労働省では、令和元年10月以降、「厚生労働省改革実行チーム」を過去4回開催し、改革の具体的な工程表のとりまとめや進捗状況の […]
「都議選、衆院選 勝利へ」全国県代表懇談会 結束誓う(東京都)
13日午後、党本部と全国の都道府県本部をオンラインで結んだ全国県代表懇談会を開催。東京都議選(6月25日告示、7月4日投票)と次期衆院選の勝利へ、結束を誓い合いました。 山口代表はコロナ禍の一日も早い収束とポストコロナの […]
「円滑なワクチン接種めぐり」全国知事会との意見交換会(東京都)
12日夜、新型コロナウイルスのワクチン接種をめぐり、全国知事会の飯泉会長(徳島県知事)らと河野規制改革担当大臣と共にオンラインでのテレビ会議を開催。 全国知事会から飯泉徳島県知事、平井鳥取県知事(新型コロナウイルス感染症 […]
「衆議院厚生労働委員会で答弁」(東京都)
12日、衆議院厚生労働委員会の所信質疑が行われました。 公明党 桝屋敬悟議員の質問に副大臣として答弁に立ちました。 ワクチン接種に関する内容で、河野大臣と田村厚労大臣の役割など円滑なワクチン接種への取組みについて答弁。
「障がい者雇用・就労で意見交換」(東京都)
株式会社ベネッセビジネスメイト・グループ雇用推進本部特命担当部長の今野雅彦氏(全国障害者雇用事業所協会障害者雇用相談員)が10日国会事務所に。 障がい者就労・雇用で意見交換。里見りゅうじ参議院議員も同席。 今野氏は厚労省 […]
第4回新型コロナウイルスワクチンの接種体制確保に係る自治体向け説明会(東京都)
12日午後、「第4回新型コロナウイルスワクチンの接種体制確保に係る自治体向け説明会」が開催。 円滑なワクチン接種に向けて、全国の自治体の方々との説明会です。議題は、下記内容。 1.新型コロナウイルスワクチンの接種体制につ […]
「防災備蓄品の有効活用事業などで意見交換」(一般社団法人 日本非常食推進機構の古谷代表理事)(東京都)
三重県四日市市に本部のある一般社団法人 日本非常食推進機構の古谷賢治代表理事らが、9日国会事務所に来訪。 中川康洋三重県県代表からの紹介です。 一般社団法人 日本非常食推進機構の事業概要など伺いました。 災害に備え、一人 […]
「参院厚生労働委員会所信表明」・国会事務所来訪「非接触AI検温」(東京都)
9日、参議院厚生労働委員会が開催。田村大臣の所信表明と私から令和3年度予算案について説明いたしました。 午後(株)アイプラス 高木憲太郎社長・春木俊雄氏らが国会事務所に来訪。春木氏は慶應同期で自由が丘三田会会長でもありま […]
「子ども家庭福祉に関する資格について」の要望(日本ソーシャルワーカー連盟:西島会長ら)(東京都)
日本社会福祉士会や日本精神保健福祉士協会など4団体で構成する日本ソーシャルワーカー連盟(西島善久会長)の方々【西島会長(日本社会福祉会)、木太常務理事(日本精神保健福祉協会)、文京学院大学 笹岡真弓教授ら】が4日午後、厚 […]














