地域活動
岡山市議選予定候補「平元みちたか市政報告会」(岡山県岡山市)
25日午後、岡山市内にて「平元みちたか市政報告会」が盛大に開催。岡山市議選(南区)に2期目の挑戦する「平元みちたか」予定候補の応援に駆けつけました。 最初に岡山県議選(南区)予定候補の荒島としなり県議から開会挨拶。続いて […]
下関市議選応援から新幹線・スーパージェットでふるさと愛媛県へ(山口県下関市・愛媛県松山市)
29日は、山口県下関市議選の応援で廻りました。 終了後、福岡県の小倉駅から新幹線で広島駅。宇品港からスーパージェットで呉港経由で四国の松山港へ。 「新下関駅のふぐの装飾」「小倉駅の新幹線」「宇品港・呉港」「瀬戸内海の夕日 […]
「故郷八幡浜廻り」多くの皆さんと交流(愛媛県八幡浜市)
3日は、ふるさと八幡浜市内挨拶廻り。 自宅近くのメガネの十字屋へ。斉藤社長とご子息の斉藤郁夫専務にご挨拶。専務とはFB友達でもあります。2018年から毎年の新春にも訪問し、写真を撮らせていただきました。いつもありがとうご […]
新海監督アニメ映画「すずめの戸締まり」聖地巡礼の扉 八幡浜みなっと・八幡浜港ターミナルビルに出現(愛媛県八幡浜市)
3日午後、故郷八幡浜廻りで「八幡浜みなっと」八幡浜港フェリーターミナルへ。 全国でヒットしている新海誠監督のアニメ映画「すずめの戸締まり」。愛媛県八幡浜市が舞台の一部ということもあり、大変盛り上がりを見せています。新海監 […]
新山口駅のイルミネーション(山口県山口市)
東京駅から新幹線のぞみ号で約4時間半。(26日) 新山口駅でイルミネーションの光が迎えてくれました。癒されます。 明日から山口県内の福祉団体を廻ります。
島根県観光キャラクター「しまねっこ」(島根県松江市)
終日10団体の島根県政策要望懇談会を終え、松江駅から特急やくも号で岡山経由で四国高松に帰ります。 島根県観光キャラクター「しまねっこ」が松江駅に。モチーフは黄色のネコで、頭には大社造の帽子をかぶっており、首にはしめ縄のマ […]
粟島にて 日比野克彦(東京芸大大学学長)・タラ オセアン財団の方々らと懇談(香川県三豊市粟島)
香川県三豊市離島の粟島を込山文吉市議とNPO法人 まちづくり推進隊詫間 桑田博行事務局長と訪問。(7日) 「漂流郵便局」の作者・現代美術作家の久保田沙耶さんと所有者の中田勝久局長らと懇談している場に、東京芸術大学の日比野 […]
癒しを伝える島 粟島 「漂流郵便局」中田局長・作家久保田さん等と懇談(香川県三豊市粟島)
7日、三豊市の志々島から、海上タクシーで粟島へ。地元込山文吉市議とNPO法人 まちづくり推進隊詫間 桑田博行事務局長が同行。 「漂流郵便局」の作者・現代美術作家の久保田沙耶さん、所有者の中田勝久局長、自治体連合会の宮本正 […]
天空の花畑 瀬戸内海の離島・志々島(しじじま)視察 109島の訪問(香川県三豊市)
7日は香川県三豊市の離島志々島(ししじま)を地元込山文吉市議とNPO法人 まちづくり推進隊詫間 桑田博行事務局長と訪問。 離島視察では109番目となります。三豊市宮の下港から定期船で20分。本日は海上タクシーを活用しまし […]
伊予市武智市長と懇談(愛媛県伊予市)
8日午後、門田裕一伊予市議と共に武智邦典伊予市長宅を訪問。 伊予市の現状や課題・要望など伺いました。 伊予市(いよし)は、愛媛県の中予地方に位置する市で、人口3万5872人(2022年8月現在)。 複数の削り節工場が立地 […]
「見えない障害」高次脳機能障害に向き合う佐川陸君ご家族と懇談(愛媛県松山市)
8日午後、松山市の泉早苗市議と市内の佐川宅を訪問。18歳の車いすの陸君とご家族と懇談。 本年1月地元愛媛新聞に「脳出血後遺症と向き合う えひめ 高校生の歩み」の記事が掲載された。 陸君は、2020年8月に脳出血を発症し、 […]
徳島県廻り「阿波踊り空港から上京」(徳島県徳島市)
2日間の徳島県の活動を終え、阿波踊り空港から上京します。 この間、地域の支援者5件のご自宅訪問。阿波市長らとの懇談会。医療、高齢者福祉、障害者就労、地方創生などの方々との意見交換会など等。大変充実した内容でした。 古川・ […]
「物価高騰対策、子育て支援、災害対策など」で意見交換(藤井阿波市長らと)(徳島県阿波市)
24日午後は阿波市役所を古川広志県議と北上正弘市議と訪問。 藤井正介市長、町田寿人副市長、稲井健康福祉部長らと懇談。昨年8月にも市役所を訪問し、ワクチン接種について伺っていました。 「ワクチン接種の現状と要望」徳島県阿波 […]
ひきこもり家族会「KHJ香川県オリーブの会」松本代表理事と意見交換(香川県高松市)
16日夕方、高松市内のひきこもり家族会「KHJ香川県オリーブの会」松本一幸代表理事とひきこもり支援で懇談。都築信行県代表(県議)が同席。 KHJ香川県オリーブの会は毎月の例会で医師や専門家や体験者による講演、親の学習会、 […]