22日午前、故郷八幡浜市内の企業・団体の挨拶廻り。
最初は、「道の駅・みなとオアシス 八幡浜みなっと」の交流館 木村謙児館長と懇談。
道の駅・みなとオアシス「 八幡浜みなっと」、主要地方道八幡浜港線の終点、八幡浜港に立地しています。
地域の素材を生かした産直・物販・飲食施設「アゴラマルシェ」、八幡浜漁港に水揚げされた新鮮な魚を直売する「どーや市場」、情報発信・地域活動の拠点「みなと交流館」などで構成された、まちのシンボルとなっています。木村館長は八幡浜高校同窓会の会長でもあります。
二人目は、「八幡浜みなっと」八幡浜港フェリーターミナルのビル内の宇和島運輸(株)松岡正幸社長と懇談。
宇和島運輸(株)は、明治17年12月愛媛県南予地域の経済の発展に 寄与するため地元有志の出資により設立。現在は2,000トン型旅客フェリー4隻を保有し1日八幡浜~別府間6往復、八幡浜~臼杵間を7往復、合計13往復運航しています。フェリー業界のさらなる支援を進めてまいります。
3人目は丸回企業(株) 堀口栄樹社長。丸回企業はトラック輸送・物流企業です。
トラック:29台、トラクタ:39台、トレーラ:77台 クレーン:6台 【 合計151台 所有】(2023年3月現在)
3人とも3期18年間の議員活動への謝意と「原田大二郎」当選を喜んでいただきました。ありがとうございました。