20日、今治市内の社会福祉法人 来島会 越智清仁理事長を訪問。地元渡部豊市議が同席。 この6月に新理事長に越智清仁が就任。社会福祉法人来島会は、平成6年に創業者である越智一博氏により、知的障害者更生施設「今治福祉園」を開設。 障がい者の入所、通所、就労、放課後等ディサービス、相談支援事業等の障害福祉サービス。特別養護老人ホームなどの高齢者福祉サービスなどの事業を愛媛県今治市、高知県南国市で推進。職……つづきを読む
20日、愛媛県今治市の瀬野汽船(株)瀬野洋一郎社長を訪問。地元谷口芳史市議が同席し、新型コロナの影響などで意見交換。 世界でも類を見ない海事産業(海運業・造船業・舶用工業)が集積する「海事都市」今治市。外航海運については、日本の外航船(外航商船隊)2,742隻の30%を占める830隻以上を市内の船主が保有していると言われています。 一方、圏域内の内航海運の船腹量は、国内の8%、海運王国愛媛の中でも……つづきを読む
19日夕方、香川県視覚障害者福祉協会 会長の浅見裕一郎氏を訪問。視覚障がい支援で懇談。ガイドヘルパーの地域間格差など課題を伺いました。 本日は香川県内での新型コロナの影響・調査活動が中心で、明日は愛媛県今治市を中心に廻るため、今治市へ。今治駅、来島海峡大橋が見えます。
18日、鳥取県北栄町の(株)フレンズカンパニー就労継続支援A型事業所フレンズを訪問。中井恭子社長から新型コロナの影響や要望等伺いました。 齋尾智弘北栄町議、米田強美湯梨浜町議と2人の倉吉市議(鳥飼幹男、鳥羽昌明)が同行。2017年にも訪問。 「コナン手焼きせんべい」製造・販売の障がい者の就労継続支援A型事業所「フレンズ」訪問(鳥取県北栄町) 新型コロナの影響で、イベント等もなくなり、さらに観光客も……つづきを読む