11日早朝香川県を出発。ふるさと愛媛県八幡浜市へ半年ぶりに帰ります。 一般社団法人 愛媛県電設業協会 松本純一会長(光映電工 社長)、小関真博服会長(小関電工 社長)等と新型コロナの影響等で懇談。佐々木加代子市議が同席。 愛媛県電設業協会は愛媛県の電気工事業者約88社が加盟しています。松本社長は八幡浜市、小関社長は宇和島市在住です。 「光ケーブル整備状況、GIGAスクール構想など」について意見交換……つづきを読む
故郷八幡浜市内の「どーや市場」を訪問。(11日)八幡浜の高度衛生型の魚市場は、四国最大の魚市場で、大正時代からトロール漁業が盛んで、鯛・アジ・太刀魚・ハマチ・イサキなど扱う魚種が400~500種類と日本有数の魚の宝庫です。多くの仲間が魚市場やどーや市場で働いています。 本日も同級生の黒潮水産の篠崎社長夫妻等が、「どーや市場」で慌しくお客様と対応していました。やっと人が戻り始めたそうです。新型コロナ……つづきを読む
島根県から教育魅力化特命官の岩本悠氏と森山健一県議が国会事務所に来訪。(8日) 岩本さんとは、7月3日に松江市を訪問したおり、松江駅の蕎麦屋でばったりお会いし、今日の約束となりました。 松江駅 出雲そば蕎麦屋にて「教育魅力化による地域創生」教育魅力化特命官 岩本 悠氏と遭遇(島根県松江市) 海士町の道前高校の魅力化プロジェクトを2011年視察で海士町を訪問して以来、ずっと交流させていただいています……つづきを読む
5日夕方、新型コロナ禍の影響・調査のために、香川県高松市の丸亀町商店街振興組合を訪問。古川康造理事長と懇談。 丸亀商店街への訪問数は昨年比の95%まで回復してきたそうです。GO TOキャンペーン、GO TO商店街事業など政府の活性化や商店街の今後について等など意見交換。示唆に富む内容で大変参考になりました。 高松丸亀町商店街は、高松市の中心部に位置する総延長2.7kmの商店街。店舗数は157、組合……つづきを読む