頂上まで石垣造りの段畑「遊子(ゆす)水荷浦(みずがうら)の段畑」(愛媛県宇和島市)
「耕して天に至る」と形容される段々畑。幅・高さとも1メートルほどの石垣がはるか山頂まで続いています。急な山の斜面を人々が苦労してきり拓いてきた歴史の重み、壮観な造形の美に圧倒されます。愛媛県宇和島市の遊子(ゆす)水荷浦(みずがうら)の段畑。地元松本とおる市議と訪れました。(3日) 水荷浦の段畑は、眼前に広がる宇和海の美しさもあいまってまさに絶景。「日本農村百景」などに選ばれており、平成19年7月に……つづきを読む