「景気回復し、生活守る!」ふるさと八幡浜での街頭演説(愛媛県八幡浜市)
故郷 八幡浜駅前の街頭演説から本日のスタート。 車中から「頑張って!」と声をかけ、手を振っていただき、元気をいただきました。 八幡浜市・西予市・東温市の県内を廻りました。
故郷 八幡浜駅前の街頭演説から本日のスタート。 車中から「頑張って!」と声をかけ、手を振っていただき、元気をいただきました。 八幡浜市・西予市・東温市の県内を廻りました。
愛媛県松野町内を宇和島市 松本市議・我妻市議と共に挨拶まわり。(23日) 松野町(まつのちょう)は、愛媛県の南予地方に位置する町で、四万十川の支流の一つである広見川の中流域に位置し、森林が全面積の84%を占めています。 「森の国」というキャッチフレーズで、交流人口の増加、都市と農村との交流促進を図る行政施策を続けています。 また愛媛県では市町村合併(平成の大合併)を推し進めましたが、松野町は加わら……つづきを読む
愛媛県鬼北町役場を宇和島市松本市議・我妻市議と訪問。(23日)甲岡鬼北町長と「地方創生について」意見交換。 鬼北町(きほくちょう)は、愛媛県南予地方の町であり、四万十川の上流、広見川流域の中山間地帯に位置します。2005年広見町と日吉村が合併して誕生しました。人口10,880人(平成26年10月現在)。 社会保障にかかる経費の増加、雇用、高齢者支援など等。地方の課題への対応について、今後の施策に繋……つづきを読む