2012年5月25日

未分類
艦上レセプションに参加!掃海母艦「ぶんご」(香川県高松市)

夜、高松サンポート岸壁に寄港中の掃海母艦「ぶんご」へ。 終戦後、瀬戸内海及び日本海の航路安全を確保するため、機雷掃海業務に従事し、尊い礎になられた殉職者79名の追悼式の前夜を艦上レセプションとして行っており、今年で61回 […]

続きを読む
未分類
三位一隊の活動で児童の安全確保を!木太小学校視察(香川県高松市)

午後から通学路安全対策で、高松市木太小学校を視察。 木太小学校は文部科学省の『地域ぐるみのが学校安全体制整備実践事例集』で模範事例として取り上げられており、昨年7月には学校安全功労内閣総理大臣賞を受賞している。 公明党か […]

続きを読む
未分類
アスファルト舗装切断工事による排水処理の対応改善へ!(香川県高松市)

広瀬県議と(株)オクト増田社長と懇談。増田社長はウォーター・リサイクル工法協会の事務局を担っておられる。課題・要望を伺う。 アスファルトの舗装道路の切断作業で発生する有害な排水は、処理について規制がなく、工事現場では道路 […]

続きを読む
会談
香川県柔道整復師会の方々と懇談・要望を伺う(香川県高松市)

香川県柔道整復師会高橋会長・香西副会長・小比賀副会長から要望を伺う。 (下記要望内容) 1.厚労省3・12通達の実行にあたって実のある効果をあげる為にも、会計検査院が指摘する審査体制強化の実施を各保険者に求めてほしい。 […]

続きを読む
未分類
早朝・雨の街頭演説からスタート(香川県高松市)

早朝ことでん高松築港駅前での街頭演説。 雨の中、通勤客の方々に国政の状況・公明党の取組む防災・減災ニューデール施策・新しい福祉などアピール。 横断歩道信号待ちの方など多くの市民の皆様に訴えさせていただく。

続きを読む