予算委員会・集中審議で谷あい正明議員(青年委員長)が総理に迫る!(東京都)
午後13時10分頃から予算委員会(経済・財政の集中審議)で、公明党からは谷あい正明議員(青年委員長)が登壇。約30分間下記のテーマで鳩山総理に迫る。 総理には2項目。 ・国会議員歳費と日割り支給と歳費削減 ・学校耐震化の予備費活用 長妻厚労大臣には、雇用問題を中心に ・訓練・生活支援給付について ・未就職卒業生への対応について ・ふるさと雇用再生特別交付金について また小規模事業者への資金繰り支援……つづきを読む
午後13時10分頃から予算委員会(経済・財政の集中審議)で、公明党からは谷あい正明議員(青年委員長)が登壇。約30分間下記のテーマで鳩山総理に迫る。 総理には2項目。 ・国会議員歳費と日割り支給と歳費削減 ・学校耐震化の予備費活用 長妻厚労大臣には、雇用問題を中心に ・訓練・生活支援給付について ・未就職卒業生への対応について ・ふるさと雇用再生特別交付金について また小規模事業者への資金繰り支援……つづきを読む
午前中、国対役員会の後、「農林水産部会農政勉強会」で農業評論家土門剛(どもんたけし)氏の講演・意見交換。 土門氏は農業や農協問題について、規制緩和と国際化の観点からの論文を多数執筆されており、日本農業の課題である後継者問題についてその課題、対策など豊富な経験等を通じて、わかり易く講演された。大変勉強になる内容であった。 今後の施策反映に役に立ててまいりたい。 12時10分から災害対策特別委員会が開……つづきを読む
<これまでの活動記録> 公明党の厚生労働部会(渡辺孝男部会長=参院議員)と経済産業部会(江田康幸部会長=衆院議員)は11日、参院議員会館で合同会議を開き、政府が今国会に提出予定の労働者派遣法改正案に代わる製造請負法制の確立について、社団法人日本生産技能労務協会の小野文明副会長と小松伸多佳国際公認投資アナリストらと意見交換した。 席上、小野副会長らは、派遣法の改正により製造業への派遣が禁止され……つづきを読む