会議・ミーティング
「認知行動療法 簡易型も有効」田中教授 「職域うつ病予防へ 普及訴え」(党うつ対策PT)(東京都)
公明党うつ対策プロジェクトチーム(座長=古屋範子副代表)は21日、参院議員会館で会合を開き、北里大学大学院の田中克俊教授が職域でのうつ病予防に関して、面談などを通して心の負担を軽くする認知行動療法(CBT)を簡易的な形で […]
過疎法改正めざし、支援施策内容について各府省からヒアリング(公明党過疎地に関するPT)(東京都)
22日午後「公明党過疎地に関するPT」を開催。来年の過疎法改正に伴い。過疎対策における支援施策について、PTが提示した内容について、関係府省から説明を聞く会合です。 党内のPT座長として挨拶。内閣官房・内閣府・法務省・総 […]
「一人ひとりの個性を認め、可能性の扉を開く」障がい者就労の現場訪問(鳥取県倉吉市)
18日朝、岡山駅から特急スーパーいなば号で鳥取駅へ。さらにスーパーまつかぜ号で倉吉駅に。 本日は公明党倉吉総支部の議員の皆さんと地場企業や観光・福祉関係者と新型コロナ影響・調査で懇談しました。 倉吉市内の社会福祉法人 慶 […]
新型コロナ禍影響調査③ 三村熊野町長らと意見交換(広島県熊野町)
17日午前広島県熊野役場を地元の熊野町沖田ゆかり町議・大高下光信海田町議と共に訪問。三村裕史三・岩田秀次副町長と新型コロナの影響や豪雨災害などで意見交換。 2年前の西日本豪雨災害で大きな被害に。すぐ斉藤幹事長と共に熊野町 […]
新型コロナ禍影響調査②西田海田町長らと意見交換(広島県海田町)
17日午前広島県海田町役場を地元2人の海田町議(大高下光信、小田久美子)と共に訪問。 西田祐三町長と新型コロナ対策・災害対策・地方創生で意見交換。 広島市安芸区と安芸郡熊野町に接した海田町は、面積13.81平方キロメート […]
新型コロナ禍影響調査①佐藤府中町長と意見交換(広島県府中町)
17日午前広島県府中町役場を地元2人の府中町議(益田芳子、橋井肇)と大高下光信海田町議と共に訪問。 佐藤信治町長らと新型コロナの影響や災害対策・地方創生で意見交換。 府中町(ふちゅうちょう)は、広島県の南西部に位置する町 […]
「聴覚障がい者の意思疎通支援体制強化に向けた手話通訳者の感染予防・安全確保のための遠隔手話通訳派遣システム」(株)プラスヴォイス三浦社長等と懇談(東京都)
聴覚障がい者の情報保障・コミュニケーション支援に取り組んでいる(株)プラスヴォイス の三浦宏之社長・影山健氏が国会事務所に来訪。(14日) 三浦社長と初めてお会いしたのが、2012年12月。電話リレーサービスを公的制度と […]
井原巧(たくみ)前参議院議員と懇談(愛媛県四国中央市)
おはようございます。本日(13日)は、雨の降る香川県高松市を中心に活動の予定。下記は昨日夕方の活動でした。 四国中央市の井原巧事務所を訪問。(12日) 井原巧(たくみ)前参議院議員。次期衆院選の自民党愛媛県第4選挙区(新 […]
「新たな過疎法制定への要望」で来訪・島根県江津市の方々と意見交換(東京都)
島根県江津市 藤田裕副市長、公明党の永岡静馬副議長、河野市議らが「新たな過疎法への要望」で来訪。(9日) 2019年9月に公明党過疎地に関するPTで江津市を視察しています。 (2019年視察) https://www.y […]
「端末使う教育内容 国主導で充実図れ!」GIGAスクール構想推進委員会合同会議・新井教授の講演(東京都)
公明党文部科学部会(浮島部会長)とGIGAスクール構想推進委員会(伊佐委員長)は、15日参院議員会館で合同会議を開催。 国立情報学研究所の新井紀子教授から、「GIGAスクール構想-今学校で真に求められているICTとは-」 […]
オンラインでの香川県機関紙購読推進委員長会・議員総会(東京都)
香川県機関紙購読推進委員長会・議員総会が14日夜オンラインで開催されました。 広瀬良隆幹事長(県議)、十河茂広綾川町議の活動報告の後、機関紙推進委員長として、電子版など購読拡大のお願いをお話し致しました。 また都築信行県 […]
新型コロナ影響調査①香川県地場企業訪問(香川県高松市)
13日午後、高松市内の地場企業(株)幸和 西浦会長を訪問。 (株)幸和は高松市内にある昭和36年創業の老舗内装業。また西浦会長は日本装飾事業協同組合連合会(日装連)の前理事長でもあります。新型コロナ影響など伺いました。 […]
「新型コロナ感染症緊急包括支援事業等で意見交換」「NPO法人輝HIKARI(旧名 おやじりんく)」の金子訓隆代表理事らと(東京都)
「NPO法人輝HIKARI(旧名 おやじりんく)」の金子訓隆代表理事と齊藤健一さいたま市議会議員が国会事務所に来訪。(14日) 厚労省障害福祉の担当の方々と第2次補正予算の新型コロナ感染症緊急包括支援事業の概要の説明を受 […]
中心市街地活性化へ取り組む (株)まちづくり松山 日野会長、加戸社長と懇談(愛媛県松山市)
12午後、松山市にて全国まちづくり連絡会議 日野二郎会長、(株)まちづくり松山 加戸慎太郎社長(とかげや社長)と意見交換。。 長野昌子松山市議が同席。 中心市街地の活性化に取り組む日野会長。まちづくりに関わったのは約30 […]