26日午後広島県北広島町庁舎へ。箕野博司町長・中原健副町長らと懇談。地元敷本弘美町議が同席。 北広島町は平成17年に芸北・大朝・千代田・豊平の旧4町が合併して誕生。1000m級の山々が連なる西中国山地の懐に抱かれ、豊かな耕地と四季の恵みに対する尊敬と感謝を表す伝統芸能が人々の営みの中で受け継がれている町です。人口1万8327人(2020年5月現在)。 町長らと下記(過疎法、光ケーブル整備、県道整……つづきを読む
25日午後「公明党過疎地に関するPT」を開催。来年の過疎法改正に伴う、党内の勉強会4回目。PT座長として挨拶。 「次期過疎法における指定要件についての論点整理」について意見交換。みなし過疎や一部過疎の地域の現場を廻り、要望等伺ってきた点も含め、幅広い観点から討議。 過疎地域の支援・政策にしっかり反映できるよう取り組んでまいります
21日夕方、新居浜市内の(株)妻鳥通信工業の前社長の妻鳥圭史氏・太志社長を訪問。今国会で「電話リレーサービス」の法整備が実現した報告などで、意見交換致しました。 「電話リレーサービス」は耳の聞こえない人が、テレビ電話などでつながったオペレーターに手話や文字で「病院を予約したい」といった要件を伝えると、オペレーターが代わりに電話をかけ、同時通訳者となってコミュニケーションを手助けするサービスです。G……つづきを読む