党首討論・迫力ある山口代表vs逃げの鳩山総理(東京都)
8時30分から厚生労働部会・経済産業合同部会で、労働者派遣法について党内の意見交換を進めた。 10時から厚生労働委員会で介護保険法の質疑・採決が行なわれ、全会一致賛成で本会議に送付された。 13時から本会議が行なわれ、環境影響評価法の趣旨説明・質疑また厚生労働委員会での雇用保険法・介護保険法や文科委員会の高校無償化法案など採決があり、賛成多数で可決・成立となった。 15時から第2回目の党首討論。山……つづきを読む
8時30分から厚生労働部会・経済産業合同部会で、労働者派遣法について党内の意見交換を進めた。 10時から厚生労働委員会で介護保険法の質疑・採決が行なわれ、全会一致賛成で本会議に送付された。 13時から本会議が行なわれ、環境影響評価法の趣旨説明・質疑また厚生労働委員会での雇用保険法・介護保険法や文科委員会の高校無償化法案など採決があり、賛成多数で可決・成立となった。 15時から第2回目の党首討論。山……つづきを読む
<これまでの活動記録> 参院文教科学委員会は30日、高校授業料の実質無償化法案を採決し、民主、国民新、公明各党の賛成多数で可決した。31日の参院本会議で可決、成立の見通し。 同法案は公立高校では授業料を徴収せず、私立高校生には世帯の所得に応じて年11万8800~23万7600円の就学支援金を助成する内容で、施行は4月1日の予定。衆院の審議では、公明党の求めに応じて、施行3年後の見直し規定を付……つづきを読む